日本三大渓谷・大杉谷
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年10月27日 (火)~2015年10月28日 (水)
- メンバー
- グランフロント大阪店 山﨑
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- ①宮川第三発電所(80分)千尋滝休憩所(60分)ニコニコ滝(60分)桃ノ木山の家(泊)
②桃ノ木山の家(30分)七ツ釜滝(90分)堂倉滝(60分)堂倉避難小屋(120分)日出ヶ岳(30分)大台ケ原ビジターセンター
- コース状況
- 登山道は明確で整備もしてあり、良好。
丈夫な鎖が取りつけてあったり、足場はしっかりしているので安心ですが、転倒が転落に結びつく箇所が多数なので、十分な注意の上、慎重な行動が必要です。
※ミスが許されない状況が続くので、中級者向けにしました。
- 難易度
-
感想コメント
日本三大渓谷。
日本の秘境百選。
ユネスコエコパーク認定地。
何だか肩書きをたくさん持っていてスゴそうなので、行って来ました。
さすが、「近畿の秘境」と呼ばれているだけあってアクセスが遠かったですが、次々に登場する滝、吊橋、巨岩にワーキャーしながら、秋晴れの中素晴らしい渓谷歩きを楽しむことが出来ました。
桃ノ木山の家はとても清潔で雰囲気も良く、お風呂も入れて、ロケーションも抜群です。
今回は素泊まりにして自炊しましたが、ごはんも美味しくてボリューミーと評判のようです。
大杉谷を歩かれる際は、ぜひ宿泊されることをお薦めします。
★この山行の夕食レシピは「おとな女子登山部」ブログでご覧いただけます。
■豚の生姜焼き丼 http://yamagohan.hatenablog.com/entry/2015/10/29/132851
■サラダ http://yamagohan.hatenablog.com/entry/2015/10/29/120105
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。