日本三大山岳修験の山 英彦山1200M 光の道・裏英彦山道と北西尾根(福岡県・大分県)
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年11月06日 (金)~
- メンバー
- 天候
- 晴れのち曇り
- コースタイム
- 豊前坊駐車場(15)裏英彦山道登山口(65)ケルンの谷(40)南岳・中岳稜線(5)英彦山中岳山頂
英彦山中岳山頂(25)八〇目印(20)野鳥観察路分岐(20)九州自然歩道分岐(15)豊前坊駐車場
- コース状況
- このコースは初心者にはあまりお勧めしない急登の道です。特に裏英彦山道のケルンの谷から南岳・中岳稜線への道はかなりきつい登りです。北西尾根はなんとなく踏み跡がある急坂が少し続きます。雨の後はかなり滑りやすいので気を付けて歩行してください。
- 難易度
感想コメント
英彦山の紅葉を求めて、今回は人が少ないルートを登り歩いてきました。裏英彦山道は、昭文社の「福岡の山々」には載っていないコースです。地形図やGPSをお持ちいただく事をお勧めいたします。山頂まで誰にも会わなかったので静かな山登りと、紅葉が楽しめました。北西尾根は下りに利用する方がいいか思います。奥深い日本三大山岳修験の山「英彦山」、まだまだたくさんのコースがありますので、じっくりと楽しんで登っていただければと思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。