八ヶ岳・赤岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
石井 洋之
日程
2016年01月27日 (水)~2016年01月27日 (水)
メンバー
販売促進部:石井
池袋西口店:松尾
天候
快晴
コースタイム
八ヶ岳山荘-(160分)→行者小屋-(100分)→赤岳-(60分)→行者小屋-(130分)→八ヶ岳山荘
コース状況
○南沢ルートは複数個所でアイスバーンになっています。
○積雪は全体に少なめ。寒いことに変わりはないので防寒対策はしっかりと。
○10本爪以上のアイゼン必携です。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

八ヶ岳に行ってきました!
今回は日帰りの予定なので日の出前に出発します。
気温は-13℃。キーンとした冷え込みで雪山に来たことを実感します。

行者小屋までは南沢ルートを進みます。
例年ならずっと積雪で真っ白ですが、今年は至る所でアイスバーンになっていました。
しかも、場所によっては水がしみだしている箇所もあります…

行者小屋に到着したら、山頂へ行く準備を整えます。
本来の予定では阿弥陀岳北稜に行くつもりでしたが、小屋に来るまでの間でザックのショルダーストラップにアクシデントが発生…
応急処置は施しましたが途中で再びストラップが外れると大変なので、無難に登れる赤岳にルート変更しました。

赤岳には文三郎尾根で登ります。
この日は天気にも恵まれたため、多くの登山者が赤岳に登っていました。
山頂からは富士山、南アルプスの眺めが最高でした。
何度も見ている景色ですが、何度見ても良いものです!


今回の山行でようやく雪山らしい雪山を楽しむことができました!!

フォトギャラリー

日の出前に出発です。

今回は行者小屋を目指すので、右の南沢コースを進みます。

南沢では何か所もスケートリンクになっています。

行者小屋に到着。

登りは文三郎尾根の急登を行きます。

文三郎尾根の鎖場付近。

この梯子を登れば山頂が見えてきます!

山頂到着!!

八ヶ岳はもちろん、周囲の山が一望できました。

帰りは地蔵尾根から。

行者小屋まで黙々と降りてきました。

お疲れ様でした。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部