ラストパウダー? 三段山でリハビリBC

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店 店舗詳細をみる
日程
2024年03月26日 (火)~2024年03月26日 (火)
メンバー
斉藤
他 1名
天候
晴れ時々曇り
コースタイム
行動時間3:30
※夏山ルートを大きく外している為、
 実際にかかった時間を記載。
コース状況
総距離 6.8km
獲得標高 820m
山頂付近はクラストし、
登るのも滑るのも苦戦。
標高や斜面方位でパウダースノーもあり。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

ケガからの復帰第一段のバックカントリーは、
『パウダーの聖地』十勝岳連峰三段山へ。

毎年この時期になると、
もしかしたら今回がラストパウダーかも知れない。
と言う思いで山に入りますが、
今年は特に3月中旬が滑れなかった事で、
その思いが強くなってます。

吹上温泉から登り出しますが、
駐車場の車の量が多いわりには登りのトレースは少なめ。
皆さん、十勝岳方面に向かっているのでしょうか?

標高1500mくらいまでは順調に登っていましたが、
最後の急登で風の影響でしょうか?雪がカチコチで、
シールが全くグリップしなくなってしまいました。
スキーを脱ぎキックステップでアイゼンを片手に進み、
無事、山頂に到着。

山頂からは十勝岳や富良野岳と言った名山もしっかり見え、
富良野岳手前のホコ岩シュートを滑っている人なんかも
目視で確認する事が出来ました。
この時期になるとホコ岩シュート滑る人が増える印象です。
私も久しぶりに行ってみたいですねー。

滑走は山頂の東側の沢を滑ったのですが、
残念ながらスラストで気持ち良く滑れませんでした。
なので、少し標高を落とした辺りで登り返して二本目!
これはしっかり狙いを定めているので、
バッチリパウダースノー。
今シーズンラストかも知れないパウダースノーを噛みしめて下山。

下山後は白銀荘で温泉に浸かって、
しっかり体を癒して帰宅しました。

~お立ち寄りスポット~
吹上温泉白銀荘 日帰り入浴700円

☆服装・装備について☆
ウェア類…
インナー(ミレー:ドライナミックメッシュ)
ロンT(化繊)
フリース(グリッド系)
防寒ジャケット(ミレー:ブリーズバリアトイ)
ハードシェル(ジャケット)
スポーツタイツ(厚手)
ハードシェル(ビブパンツ)
ソックス(スマートウール:スキーフルクッション)
ニット帽(シェアデザイン:オリジナルロゴビーニー)
バラクラバ(厚手)

その他の装備…
バックパック(BC用45L)
登れるスキー道具一式
ビーコン(BCA:トラッカー2)
プローブ(ブラックダイアモンド:クイックドローカーボン300)
ショベル(ブラックダイアモンド:トランスファー)
アイゼン(ブラックダイアモンド:ネーベプロ)
ピッケル(ブラックダイアモンド:レイブンウルトラ)
※アイゼン、ピッケルは念のため携行しているが使用せず
保温ボトル(サーモス:山専ボトル750mℓ)
サングラス(スワンズ:スノーフィールド)

フォトギャラリー

三段山BC。

いい天気☀噴煙の流れる向きが気になります。

ラッセルありがとうございます。

少し降ったのかな?

木にも積もってますね。

標高上がって来ました。

追い越しまーす。

広がる大地。

前十勝の噴煙がしっかり見えます。

ここから直登。

足元カチコチです。

十勝岳の頭が見えてます。

無事ピークハント。

北海道はでっかいどー!

本日の服装。

富良野岳を見ながら昼ごはん。

パウダーライド!!

余韻。そして登り返し。

ひゃっほーい!!

気持ち良かったー☆

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

サッポロファクトリー店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部