荒地山ハイク&ボルダー(兵庫県芦屋市)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2016年04月15日 (金)~2016年04月15日 (金)
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
登山口→(40分)→岩梯子→ボルダー郡で遊ぶ→(90分)→荒地山山頂→(30分)→風吹岩→(15分)→高座ノ滝
コース状況
花崗岩一部風化している箇所もある
登山道は歩きやすい。
ボルダーとは呼ばれていますが高さがあるので要注意。
比較的簡単な課題が多いのでボルダースタイルで登ることも可能ですが
基本古くからのロープの岩場なので無理は禁物です。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

アスレチック気分満載な六甲の隠れた人気の荒地山。
ハイキングを兼ねて荒地山山頂の付近にあるエリアでトラッドなスタイルでボルダーを登ってきました。

こちらは古くからから現代的な、フリ-クライミング思想の課題として、挑戦されていた岩場群
でもあり、たくさんの魅力的なボルダーが転がっています。
当時とクライミングのスタイルは変わりつつありますが、非常に歴史が濃いクラシックなエリアです。
ボルダーとは呼ばれていますが荒地山は基本ロープクライミングのエリアとして登られてるようです。
なので岩の上部には支点が見られました。

スラブありフェイスあり、綺麗なクラックありと比較的やさしめの課題が多いですが多種多様です。
今日のボルダリングの雰囲気とはまた違った楽しさがありました。

岩もそれぞれ名前も付いていてロケーションは最高です。特にビックボルダーと
ハンドジャムクラックは見物です。

高さもあって落ちられない課題も多いですが、一部下地がよく小さな岩もあるのでクラシカルな岩場
ですが一度足を運んでみるといいかもしれません。
高さが心配な場合、多少のギアがあると安心です。

帰りは風吹岩を経由して登っていた荒地山のボルダー郡を眺めて帰りました。
なかなかスパイスの効いたハイク&クライムでした。

フォトギャラリー

荒地山のボルダー郡

こちらより

歩きやすい登山道です

岩梯子このあたりからごろごろしています

テーブルロック マントル練習に◎

猫の額スラブ

やさしいスラブ

落ちられないスラブ

フレークでマントルを返す課題

ビックボルダー随一の大きさ、左から真ん中のクラックを登ります。高さに注意!

ハンドジャムクラック。快適です

プラクティスレイバックのという岩?

フィンガージャムがよく決まります

岩小屋には古くからのリングボルトも

サンデーモーニングスラブ。高いです

その右の岩のスラブ、これも高い・・

ノーハンドでもおもしろい小振りなボルダー

上部より

ぷらぷらと山頂へと

風吹岩より登っていたボルダーを眺められました

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部