ポンポン山 / 京都西山 カタクリが見頃です!
- 投稿者
-
上田 哲也
グランフロント大阪店
- 日程
- 2016年04月13日 (水)~2016年04月13日 (水)
- メンバー
- 北大路ビブレ店:上田
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- バス停・善峯寺~20分~杉谷・登山口~45分~ポンポン山(678.8m)~70分~森の案内所~60分~杉谷・登山口~20分~バス停・善峯寺
- コース状況
- 危険箇所特になし
熊出没注意の標識有り
水場:なし
WC:バス停・善峯寺と、森の案内所にあり
- 難易度
感想コメント
カタクリの季節になりましたのでポンポン山に行ってみました。
バス停・善峯寺から20分ほど府道を歩いて杉谷から入山。昨夏は通行止めで通れなかった府道ですが規制解除されていました。杉谷の薄暗い沢沿いから尾根道に出ると一気に周囲が明るくなります。
そのまま道なりに進み山頂の200mほど手前にある柵で囲ったエリアがカタクリ群生地。朝早く曇り空のせいか、ほとんど花は下を向いていましたが今が見頃です。
出発から1時間少しでポンポン山の山頂に到着。展望あり、三角点あり。気温11度で風が吹いており、少し肌寒かったです。
西尾根を歩いて森の案内所へ向かいましたが、ツツジが綺麗に咲いていました。森の案内所からは東尾根に登って、杉谷に下山しました。
道が分かりやすく歩きやすいので、、初心者の方にオススメです!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。