黒部峡谷”下ノ廊下”
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2016年10月18日 (火)~2016年10月19日 (水)
- メンバー
- 天候
- 18日くもり一時雨 19日:晴れ
- コースタイム
- 欅平駅(260分)阿曽原温泉
阿曽原温泉(45分)仙人谷ダム(120分)十字峡(80分)別山谷出合(100分)内蔵助出合(70分)黒部ダム
- コース状況
- 整備がしっかりされて歩きやすいです。
危険な所ではありませんが、落石対策でヘルメットをかぶりましょう。
- 難易度
感想コメント
下ノ廊下は例年シルバーウィークころから10月末頃までと通行できる時期の短く、アップダウンは多くはなく切り立った水平歩道は整備がされていて歩きやすいが、コースタイムの長いです。
阿曽原温泉に着いたときは、テントは1張りもありませんでしたが、設営後のんびりしていたら、最終的には20張りくらいになり、平日にもかかわらず賑わっていました。
阿曽原温泉の楽しみの露天風呂は小屋から5分程降りたところにあり、1時間ごとに男女入れ替えになります。
2日目はコースタイムが長いので、4時過ぎには出発。早く出たおかげで別山谷出合頃まで対抗者とすれ違うことなく快適な水平歩道を歩けました。
その後は、多くの人とすれ違いがありペースも上がりませんでした。
最後の黒部ダムの見えてくるとそこから最後の急登があるので、一頑張りが必要です。
このコースを歩く多くの方は黒部ダムをスタートする方が殆どです。その方が、基本下りで歩きやすいです。しかし、初日の工程が長いので、ロッジくろよんに前泊するか、扇沢から朝一のトロリーバスに乗るようにした方が良いです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。