【奈良県】釈迦ヶ岳
- 投稿者
-
米村 成史
名古屋駅前店
- 日程
- 2017年04月13日 (木)~2017年04月13日 (木)
- メンバー
- 四日市店 米村
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 不動木屋谷登山口-旧道(60分)旧道出合(40分)古田ノ森(30分)千丈平(30分)釈迦ヶ岳(120分)太尾登山口(30分)不動木屋谷登山口
- コース状況
- 旧道は、登山道が不明瞭でよくわかりませんでした。所々赤いテープが貼ってありましたが、よくわからず
強引に尾根にでました。釈迦ヶ岳までの稜線上は、残雪がありましたが、軽アイゼンも使用しませんでした。
頂上付近に一部傾斜の強い残雪があり、ストックを使用しました。
- 難易度
-
感想コメント
登山口の下調べで勘違いしてしまい、旧道から登ることになってしましました。
登山道が不明瞭で少し焦りましたが、なんとか登ることができました。
釈迦ヶ岳までの稜線上は、見晴らしがよくて、紀伊半島の真ん中にいることが実感できるぐらいの
素晴らしい展望でした。360度山ばかりでした。大峯奥駈道の稜線もより見えました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。