ツツジをもとめて大和葛城山
- 投稿者
- つじまい(おとな女子登山部)
- 日程
- 2017年05月17日 (水)~2017年05月17日 (水)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 水越峠→(60分)→大和葛城山→(15分)→葛城高原ロッジ→(60分)→水越峠
- コース状況
- 水越峠のバス停横の無料駐車場、10台ほど停められるがこの時期は混雑。
路肩の駐車は禁止のようです。
最初の急な階段を過ぎれば、ゆるやかな登りの階段になる。
天気がよければローカットの運動靴でも可。
- 難易度
感想コメント
今年もツツジのじゅうたんを見に、大和葛城山に行ってきました。
用事がおわってから向かうと、登山口に17時ごろ到着。
夕日の頃には到着する予定です。
歩きなれたダイヤモンドトレイルの階段。
アタックザックで身軽にして、1時間ほどでお花畑に到着しました。
ロープウェイも終わった時間で、人はほとんどおらず。
おそらく昼間は、たいへんな人出だったことでしょう、、
以前、夜明け頃に登ったことがありましたが、方角的に朝日がツツジに当たらなかったので、夕日を狙ったのは正解でした。
ツツジの大和葛城山は今年で3回目でしたが、タイミングがばっちりで一番よかったです。
金剛山を背景に、たくさんの赤い写真を撮り、山頂にはよらずに下山しました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。