平治岳のミヤマキリシマを見に!(くじゅう) 大分県
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2017年06月08日 (木)~2017年06月08日 (木)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 長者原駐車場(110)ボウガツル(60)大戸越(40)平治岳(90)ボウガツル(90)長者原駐車場
- コース状況
- 長者原~ボウガツル~平治岳の往復をしました。
長者原は、朝早いのに、車が多かったです。
さすが、シーズンは平日にもかかわらず大賑わいです。
特に迷うところはありません。
ボウガツルまでは、ほとんど森の中を歩きます。
ジメジメしているところもあります。
スリップ等、注意しましょう。
ボウガツルには、トイレがあります。
平治岳がピンクに染まっていて、あそこまで早く行きたいと思います。
しばらくは、アップダウンのある樹林帯を歩きます。
また、滑りやすいので注意して進みましょう。
大戸越からは、山頂まではもう少し。
見上げると、ミヤマキリシマの群落はもうすぐです。
上りと下りはここから手前のピークまでは、一方通行です。
それでも渋滞しますので、譲り合って進みましょう。
手前のピークで一休みして、山頂を目指します。
どこもかしこもきれいです。堪能しながら進めます。
山頂の先へもミヤマキリシマの群落は続いています。
とてもきれいでした。
下山も、急な下りです。
スリップ等注意して下山してください。
ロングルートですので、頑張って歩きましょう。
余裕がある方は、1泊して堪能するのもいいですね。
- 難易度
-
感想コメント
ミヤマキリシマと言えば、平治岳がとても賑わいます。
私も、楽しみしてに出かけました。
ボウガツルから見上げてもきれい!
大戸越から見上げるともっときれい!
山頂まで行くとどこまでも続くピンクのじゅうたんに感動!
ガスが、晴れたり、くもったりと幻想的でした。
晴れるとみなさん待っていたので、歓声がいろんなところから上がります。
たくさんの人で賑わっていましたが、みなさんあまりのきれいさに笑顔でした。
とてもきれいなミヤマキリシマが楽しめました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。