霜月 京都トレイル ~東山編2~
- 投稿者
-
スカーレット (おとな女子登山部)
センタープラザ神戸本店
- 日程
- 2017年11月27日 (月)~
- メンバー
- ソロ
- 天候
- ☀
- コースタイム
- 日帰り 時間分
バス停五条坂-(15分)-清水寺-(20分)-⑲京都トレイル分岐-(15分)-㉑東山山頂公園-(40分)-㉚‐2蹴上-(15分)-㉝‐2日向大神宮-(1時間30分)-大文字山四つ辻-(50分)-霊鑑寺-(20分)-バス停銀閣寺道
※①や⑦は京都トレイルマップと、道標を照らし合わせるための記号のようなもの
現在地確認にすごく役立ちます。
- コース状況
- とても、整備されており歩きやすいです。
京都トレイルマップを好日山荘のショップでゲットして、
しっかりマップと道標を見ながら歩けばまず迷いません。
魅力的な社寺仏閣が多すぎて
コースタイム通り進まないのが悩み・・嬉しい悩みだからいいか。
- 難易度
-
感想コメント
京都の盆地のまわりをぐるり一周歩ける
「京都一周トレイル」
①番から歩きたくて、東山コース京阪伏見稲荷駅へ
今回は清水寺内、奥の小路を歩きます。このスタート・・
400円参拝料かかりますが、観光客にまぎれて一人だけ違う道へ。これ楽しい!(笑)
新幹線かJRの新快速で京都駅まで
バスターミナルが大きいですが「京都おもてなし隊」さんに教えてもらいましょう!
平日でも長蛇の列ができてるのが清水寺行き。
1回か、2回はパンパンのバスを見送ります。あわてず、あせらず。
古都奈良出身なのに、歴史にうとく・・・
京都の有名なお寺や神社にもほとんど行ったことがなくて
ちょっとそれが恥ずかしい年齢になってきたので再び、中学生が習う日本史を現在勉強中。
歴女目指して頑張ります(^^)/
わざと、少しずつ歩いて
下山後のグルメやお寺めぐりも楽しみながら、京都を知りたい!!
というのが、トレイル歩きの醍醐味であり最大の目的!
さぁ食べるぞ-!あ、歩くぞーーー!!!
とっても寒い日は、特に汗冷え対策が大事、
メリノウールは今回も大活躍です。
歩くときは着込みすぎず、
休憩の時はあたたかい格好であたたかい飲み物に癒されてください。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。