山肌にススキひろがる大文字(京都府)
- 投稿者
- 山本 豊
- 日程
- 2018年10月19日 (金)~2018年10月19日 (金)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 京都市営地下鉄蹴上駅(130分)~大文字山(60分)~銀閣寺
- コース状況
- 日向大神宮から大文字山の尾根道は倒木が多いです。
- 難易度
-
感想コメント
京都の大文字山に登ってきました。
京都市営地下鉄蹴上駅からスタート。
国の史跡になっている蹴上インクライン(落差のある水路に船を通すために、船を台車にのせて運ぶ方法)から日向大神宮に向かいます。
神宮の奥から大文字山の登山道に入り、倒木をよけながら登っていくと歩きやすい尾根道にでます。気持ちのよい尾根道を一時間30分ほど歩くと見晴らしのよい大文字山山頂に着きます。
山頂から銀閣寺方面に30分ほど下ると送り火で有名な大文字の火床に。火床からの京都市街地の展望も素晴らしく、山肌を覆うススキもきれいでした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。