三草山(兵庫県猪名川町&大阪府能勢町)
- 投稿者
- あやや(おとな女子登山部)
- 日程
- 2018年12月15日 (土)~2018年12月15日 (土)
- メンバー
- その他1名
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 慈眼寺(5)登山口(15)舗装路終点(15)ゼフィルスの森(25)三草山(25)長谷の棚田(10)登山口(5)慈眼寺
- コース状況
- ・道は明瞭で分かりにくい場所はありません。
・お手洗いはありませんので、公共交通機関でお出掛けの際は駅で、マイカーの場合は近くの道の駅等を利用して下さい。
- 難易度
感想コメント
先日おとな女子ツアーの際、お客様に毎月三草山に登っているという方がおられ、どんな山か気になったので登り納めに行って来ました。
(※今回登ったのは大阪府能勢町と兵庫県猪名川町の間にある三草山で、同じ名前の山が兵庫県・加東市にもあるので、そちらかもしれませんが・・・。)
慈眼寺に車を停めさせて頂こうと思い、お寺に行ったのですが誰もおられなかったので帰りに再度伺う事にしました。
慈眼寺から約5分程でおおさか環状自然歩道の看板が出るので迷いません。
しばらく舗装路を歩くと、登山口にぶつかります。
前日の雨で少し足元が濡れておりやや歩き難かったですが、勾配はあまりないのですんなりとゼルフィスの森という場所に到着。
“ゼフィルス”というのはシジミ類の蝶の愛称だそうで、私は何となくゼウス的な神様の森だと思っておりましたが全然違いました。笑
この蝶の貴重な生息地として、三草山の一部をゼフィルスの森と呼び保全をしているとの事ですが、当然季節柄蝶を見る事は出来ませんでした。
1時間足らずで山頂に到着。だだっ広い山頂には誰もおらず、しばらくは各方角の景色を堪能して、簡単にご飯を作って下山しました。
登山後は、北側にある日本棚田百選にも選ばれる長谷の棚田を楽しみ、短いながらも見所の多い山行となりました。
付近にはお寺や古墳などの歴史・文化遺産が数多く分布しているそうですので歴史好きさんは更に楽しめそうです。
慈眼寺に戻って再度人を探しましたがやはりおらず、よくよく確認してみるとお寺の前に『山門不幸』という看板がありました。調べてみると、お寺のご住職に不幸があった場合に建てられるものだそうで。ひっそりしている訳が分かりました。またの再訪を誓い心からご冥福をお祈りしました。
その後、最近能勢には様々なジャンルの工房やお店が誕生しているので車でぐるっと回ることに。
最初はデリが美味しそうなノマディックさんへ。
あいにく臨時で外出中でしたので隣のパン屋さん(薪パン日々)で目移りしながら選んだパンを購入しました。
特に手作りはちみつが美味しそうだったのでそちらも一緒に。
すぐ近くにエスペーロ能勢さんという雑貨屋さんもあり、カフェもやっています。
最後は道の駅・栗の郷で色々買い込んでフィニッシュ。
山自体はお手軽なので、周りの観光と一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか。
今年は山行数としては少なかったですが、遠征したり一人では行けない様な場所へも出掛ける事が出来充実した1年となりました。
山に行ける環境と身体に感謝です。今年もありがとうございました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。