登山学校実技講座「久住山(1786M)へ行こう」登山レポート

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2019年06月16日 (日)~2019年06月16日 (日)
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
牧ノ戸峠(90分)扇ヶ鼻分岐(30分)くじゅう分かれ(40分)久住山(60分)扇ヶ鼻分岐(70分)牧ノ戸峠
コース状況
昨日の雨でぬかるみ、岩が濡れているところがありました。
スリップ注意です。
沓掛山の岩場は、渋滞することがあります。
手と足も使って慎重に。譲り合って通過しましょう。

山頂直下は浮石があります。
小さい歩幅で歩くと歩きやすいです。

ミヤマキリシマがとてもきれいです。
山頂は、風が強い時もあります。
防寒具等は忘れずにお持ちください。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

登山学校実技講座。ミヤマキリシマが最盛期を迎える久住山へ。
博多より貸し切りバスに乗り、行ってきました。
12名様に参加頂き、初めて行かれる方も半分ほど。
天気が気になる所でしたが、果たして…。

出発の牧ノ戸峠で増田ガイドと合流し出発です。
気温は約10℃。「寒い!!」
ジャケットを着て出発しましたが、最初の展望台に着いたら少し暑くなって脱ぎました。

扇ヶ鼻分岐まで行くと風が出てきました。
肌寒く、ジャケットを再度着ます。
まだ、周りはガスが出ており、一瞬景色が見えたりして幻想的でした。

くじゅう分かれ手前のトイレ休憩時に久住山が姿を現してくれました。
テンションが上がります。
その後、360度景色を楽しむ事ができました。
山頂でもいい景色が楽しめました。
気温は、12度とやはり寒い。じっとしていると冷えてきます。
6月でも、雨具、フリース、グローブなどは必携です。

山頂で景色とランチを楽しんだ後は、往路を戻りました。
行きはガスで真っ白でしたが、帰りはこんな景色だったんだと2倍楽しめた登山でした。

ミヤマキリシマはあと1週間位は十分に楽しめそうです。
今年もきれいなミヤマキリシマが楽しめました。

ご参加ありがとうございました。
またのご参加お待ちしております。

フォトギャラリー

ガスが出たり曇ったり。早く晴れてくれないかな。

扇ヶ鼻分岐を越えたけど、まだガスが晴れません。

マイズルソウがたくさん。足元にもいろいろ咲いてます。

トイレ休憩。ちょっと渋滞してます。

久住山が見えてきました。

お!青空も見えました。

さあ頑張って山頂を目指します。浮石注意。

ミヤマキリシマを楽しむ。

天狗ヶ城、中岳も見えます。

最後の頑張りどころ。やっと平坦になりました。

ミヤマキリシマが満開です。

あと少しです。

久住山登頂。ハイポーズ。

下界を見ながらランチ。気温は12度。じっとしてると冷えます。

もう一度、楽しみながら下山開始。

ミヤマキリシマをバックに。

またガスが出たり、晴れたり。

山をバックに。

温泉に入って汗を流して帰りました。お疲れ様でした。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部