半国山・音羽渓谷 沢登り / 京都西山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
上田 哲也
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2025年06月28日 (土)~2025年06月28日 (土)
メンバー
グランフロント大阪店:上田
天候
晴れ
コースタイム
赤熊・登山口~5分~入渓地点~90分~音羽の滝~20分~出渓地点~40分~赤熊・登山口
コース状況
ナメ滝の連瀑帯の辺りはヌメリが酷く、ゴム底だとかなり滑りますのでご注意ください。

水場:なし
WC:なし
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

京都西山にある半国山の音羽渓谷へ沢登りに行ってみました。

記録的な短さで梅雨が明け、猛暑日の予報だったので、早朝に出発。今回は水温が低くく、朝早い時間の為に気温も25度ぐらいで涼しく、数日前の降雨のおかげで水量が多くて快適な環境でした。

出てくる小さな滝を、片っ端から登って行くと、1時間半ほどで音羽の滝に到着。そのままもう少し先まで登って、遡行終了。帰路は下降できそうな所は沢の中を下り、途中から並走する登山道に上がって赤熊・登山口へ下山しました。



当日の服装
ベースレイヤー:ファイントラック「スキンメッシュTシャツ」
        ファイントラック「アクティブスキンタイツ」
長袖シャツ:ファイントラック「フラッドラッシュロングスリーブ」
シャツ:ザ・ノースフェイス「ショートスリーブカラフルロゴティー」
タイツ:ファイントラック「フラッドラッシュタイツ」
ソックス:キャラバン「渓流ソックス3mm」
シューズ:キャラバン「KR-3XR」
ザック:カリマー「イクリプス27」

フォトギャラリー

音羽渓谷で沢登り

半国山の音羽渓谷へ

入渓地点

音羽渓谷で沢登り

音羽渓谷で沢登り

泳いで取り付く

音羽渓谷で沢登り

音羽渓谷で沢登り

音羽渓谷で沢登り

ナメ滝

音羽渓谷で沢登り

音羽渓谷で沢登り

音羽渓谷で沢登り

音羽渓谷で沢登り

音羽渓谷で沢登り

音羽渓谷で沢登り

音羽渓谷で沢登り

音羽渓谷で沢登り

音羽渓谷で沢登り

音羽渓谷で沢登り

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部