【おとな女子登山部】富士山ツアー第二弾(吉田ルート)
- 投稿者
- もっちー(おとな女子登山部)
- 日程
- 2019年08月05日 (月)~2019年08月06日 (火)
- メンバー
- ツアー参加者6名
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 【1日目】
富士スバルライン五合目(60)六合目(60)七合目(60)太子館
【2日目】
太子館(120)吉田ルート山頂(90)剣ヶ峰(180)富士スバルライン五合目
<歩行時間:1日目約3時間30分・2日目約6時間>
- コース状況
- 良好(吉田ルート特に問題なし)
7合目~8合目:岩場あり
9合目~吉田ルート山頂:登山道が狭いため、追い抜き注意
下山ルートの間違えに注意。
- 難易度
-
感想コメント
おとな女子登山部富士山ツアー第二弾(吉田ルート)が無事催行されました!!
今回は平日を狙った吉田ルート。
平日といっても、夏休み真っ只中の富士スバルライン五合目は多くの登山者、観光客で賑わっておりました。
1日目は八合目「太子館」を目指します。
12時前に富士スバルライン五合目を出発。
文句なしの晴天、無風ということもあり、気温は20度前後と快適でした。ロングスリーブ一枚でちょうど良いくらいです。
ペースを崩さず、一歩一歩着実に登っていくと、15時過ぎには「太子館」到着。
途中目立った渋滞はありませんでした。土日となるとそうもいかないのかもしれません。
「太子館」は別のツアー団体も利用しておりましたが、ひしめきあう様子もなく、快適空間を確保して十分休息を取ることができました。
夕食は16時、消灯は20時頃。時間厳守です。
2日目は、4時小屋出発。今回は途中で御来光を迎えるプランです。
この日の天気も快晴。早朝でも震えるような寒さがなく、ロングスリーブにレインウェアを羽織ってちょうど良いくらいでした。
日の出時刻(am4:47)に合わせ、白雲荘にて御来光スタンバイ。
地平線から覗きでる朝日は、なんとも幻想的な光景。みなぎるパワーを感じました。
7時頃吉田ルート山頂到着。
「体調・天気・時間」すべてのコンディションが整いましたので、いざ剣ヶ峰(3,776m)へ。
富士山の楽しみ方のひとつにお鉢巡り」があります。
天気が良ければ360度の大パノラマを望めます。
それはまるで空中散歩をしているよう、、、。
山頂直下の急登を越えた先が日本最高峰の頂です。
待ち望んでいた剣ヶ峰登頂成功!!
みなさまの達成感に満ち溢れた表情が忘れられません。
この瞬間を一緒に味わえたことがなにより嬉しいです。
富士山の火口を至近距離で眺める貴重で贅沢な時間を十二分に堪能した後は、下山です。
下山時はルートを間違えないように要注意。砂対策もしっかりおこないます。
14時頃、富士スバルライン五合目に到着。
つい昨日の景色が懐かしく感じます。
誰一人怪我なく無事に下山できたことに感謝です。
みなさま大変お疲れ様でした☆
また、「富士山に登りたい!」という目標を持ち、勇気をもってツアーにご参加いただき誠にありがとうございました。この経験を機に、新たな山へ挑戦してください!!
私達おとな女子登山部は、そんなみなさまを全力で応援致します。
ありがとうございました。
もっちー
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。