大隅半島最高峰 大箆柄岳(おおのがらだけ)1236.4m

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
原 裕輔
大丸福岡天神店 店舗詳細をみる
日程
2011年09月22日 (木)~2011年09月22日 (木)
メンバー
太宰府インター店 原
天候
晴れ
コースタイム
大箆柄岳登山口<15m>~沢水呑み場分岐<30m>~5合目<30m>~杖捨祠<20m>山頂
下山<1h20m>
コース状況
前日の大雨で3合目から7合目までの急登はかなり足場が悪かったです。
特に土がむき出している場所は、泥の上を歩くような状態で、ずるずると
滑りながら登ることとなりました。下りも転倒注意です。
難易度
Google Map

より大きな地図で 大篦柄岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

大隅半島最高峰の肩書きに魅せられて登ってきました!!

平日ということもあり、他の登山客はおらずひとりぼっちで少し寂しい山行になりました。それでも、天気がよく3合目までは雑木林の木漏れ日の中、とても気持ちよく歩けました。

3合目から7合目までは急登が続き、展望もありません。唯一5合目の岩場で急に展望が開けて垂水市街や錦江湾、桜島などが見られます。
山頂も展望が良く、開聞岳まで見えました♪

登山口までは4キロ程林道を走らなければなりません。乗用車でも走れますが、道が悪いので気を付けてください。

フォトギャラリー

桜島が灰を巻き上げていました。

登山口までの林道です。落石なども気を付けて下さい。

最初はなだらかでハイキング気分です♪

2合目付近。給水もできるようです。今回は立ち寄りませんでした。

5合目の展望。次は山頂まで景色を楽しむことはできません。休憩をお勧めします☆

7合目を過ぎた辺り。ここで急登が終わり、杖が不要となり杖を捨てていた事からこの名が付いたそうです。

山の名前にある「箆」という字は、クマザサやスズタケを意味する文字なのだそうです。ここまでくれば山頂までもう少し!

山頂♪展望がとても良いです!桜島、垂水市街、錦江湾を独り占めです

海の向こう、中央にうっすらと見えるのが開聞岳です。

お昼はマジックパスタナポリタン☆ベーコンを焼いて入れたらより美味しいですよ~

下山後、道の駅垂水で足湯に入り、帰路につきました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

大丸福岡天神店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部