日和田山~関八州見晴台
- 投稿者
- なみへ~(おとな女子登山部)
- 日程
- 2019年12月04日 (水)~2019年12月04日 (水)
- メンバー
- アドベンチャーレーサーキラリン
池袋西口店 小川
おとな女子登山部 なみへ~
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 日和田山登山口-150分-顔振峠-70分-関八州見晴台-100分-日和田山登山口
なみへ~は転んだあと一部林道などで巻いてみた
- コース状況
- 今回走ったコースは崩落などもなくいけました。
飯森峠より先が崩れている個所があるようでした。
- 難易度
-
感想コメント
先日トレラン大会10キロ?デビューを果たしたスタッフがいたので
次は30キロ行ってみよう!!ということで便乗してしまった。
夏からあまり自分を追い込まず、ハセツネも中止FTRも中止となり3~4キロ太ってしまった。
あまりにもだらしない自分の体に嫌気がさしていたが、走り出して早々に後悔。
とりあえず、2人を先に行かせいかにさぼるかを模索しながら進む。
当初、飯森山までの予定だった(ここらへんで往復30キロ予定)
顔振峠の平九郎茶屋のベンチで景色を眺めながら休憩していたら、
おかみさんが温かい緑茶と漬物をもってきてくれた♪
嬉しくて気になっていた「あげもち」を注文してゆっくり休憩。
トイレは200円で借りれますが、個々のお茶屋さんを利用したら無料です。
対して頑張っていないのに「あげもち」と持ってきた納豆巻きを腹にいれる。
更に体を重くして、出発。。完全にアウト。
途中で泣きを入れて「関八州見晴台」で折り返すことになった。
よーし、帰りは軽快にいくぞ~~と気合を入れたのが運のつき。
薄暗い登山道の段差を見逃し顔からダイブしてしまった。
しばらくうずくまる。 そんなに痛くないのに痛いとごねる。
メンタルがたおちでグダグダな感じで往路を戻りました。
新人くんはしっかり28キロ完走し、確かな手ごたえを感じていたようです!
このルートはFTRのコースで、林道沿に走ったりする為少し道間違いしやすいです。
エスケープはしやすいので、GPSなどを動かして行ってみてください。
最近は早朝霜がおりていますので、路面凍結に注意が必要です。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。