[ 登山学校実技講座 ] 奥三河 明神山 1016m
- 投稿者
-
永田 純也
春日井店
- 日程
- 2015年02月28日 (土)~2015年02月28日 (土)
- メンバー
- 登山学校参加者9名・保田ガイド
名古屋駅前店 大橋
春日井店 永田
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 乳岩峡登山口 -25分- 乳岩分岐 -65分- 鬼岩 -9分- 鬼岩乗越 -45分-
胸突八丁ノ頭 -18分- 三ツ瀬分岐 -55分- 明神山展望台
明神山展望台 -170分- 乳岩峡登山口
- コース状況
- 所々で木の枝が滑る箇所がありました。
他は問題ありません。
- 難易度
感想コメント
好日山荘登山学校「奥三河 明神山」に同行させて頂きました。
奥三河のアルペン的な山という事で、
山頂付近には鎖場、ハシゴ、やせ尾根、など低山ながらも
ドキドキさせてくれるコースが盛りだくさんで参加者の皆様と楽しく
学びながら登る事ができました。
乳岩峡(ちいわきょう)は一枚岩の川がとても綺麗でした。
登山口のトイレがありますが、工事中の為、現在は工事用のトイレが2台設置されています。
山頂にも2台トイレが設置してあります。
今日は風もなく、とても穏やかな日でした。
胸突八丁までは特別急な坂はなく緩やかな登りが続きます。
胸突八丁から山頂までのコースはこれまでの道とは一変し、
岩場が多くなります。
看板にもありましたが、ドキドキワクワクなコースでした。
山頂に到着し、景色を堪能し、いざ下山。
帰りこそ油断せず、最後まで慎重に下ることが大切ですね。
全員が無事で楽しく登ることができ、本当に良かったです。
皆様ありがとうございました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。