八ヶ岳 硫黄岳...の手前まで ~赤岳鉱泉テント泊~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
笠松 文太郎
福井北四ツ居店 店舗詳細をみる
日程
2020年03月24日 (火)~2020年03月25日 (水)
メンバー
単独
天候
晴れ
コースタイム
【3月24日】12:45八ヶ岳山荘(50分)赤岳山荘(120分)赤岳鉱泉15:50
【3月25日】5:40赤岳鉱泉(85分)赤岩の頭と硫黄岳の間(75分)赤岳鉱泉(90分)赤岳山荘(45分)八ヶ岳山荘12:40
コース状況
トレースあり。
赤岳鉱泉まではチェーンアイゼン有効。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

雪のテント泊をしたかったので、八ヶ岳へ。
小屋のステーキの誘惑もありましたが、テント泊気分だったので気ままなお一人様テント泊に。

赤岳山荘までつるつる箇所多く、赤岳鉱泉まではチェーンアイゼンが有効です。
忘れて行きましたわ。
抜き足差し足、そろーりそろり。

鉱泉雪少なく、というか数日しっかり降っていなかったよう。
そのためテントの固定に苦労。
ペグは氷で刺さらん、少ない雪は乾いてペグ・雪袋を埋めにくい、手ごろな岩なし。
気合で、ペグ埋めてやりました。

24日は夕方冷え込み、テントを建てている際足がガチガチでした。
テント設営後、前日に購入したモッフモッフダウンの高性能テントシューズをリュックから掻き出し装着。
あったか…!
チェーンアイゼンを忘れたことを帳消しにしてくれるほど、テントシューズを購入してくれた自身の功績を称えました。
人類は自然には敵わない事が多いけれども、こうして自然の中で快適に暮らす術をひとつひとつ身に着けていく。
人間はなんて傲慢な生き物なんでしょう。

なんてね。
山は快適が一番ですよ。

夜はそんなに冷えず、-10℃ほど対応シュラフでぐっすりでした。

翌25日は硫黄岳へ。
トレースありあり。
赤岩の頭の稜線に出ると爆風。
風以外天気は良く、赤も阿弥陀も良く見えます。
きれいなー、と写真を撮っていたのはいいけども、爆風はやまず飛ばされそう。
硫黄岳山頂まではすぐだけど、近づくほどに轟々と風が鳴る。
足元は氷になっているので、ピッケルもあまり刺さりません。

貧弱な私の心と体格・怪我して筋力のない左足の踏ん張り力に不安を感じたので、赤岩の頭~硫黄岳の中間ほどで引き返しました。

かっこいい赤・阿弥陀やきれいな稜線や空が見れたので満足です。
鉱泉に戻って昼寝して下山。

快適テント泊でした。
次はもうちょっと雪に埋もれるほどのテント泊をしたいな。
そして、ナッツの食べ過ぎで肌荒れが気になってしまったので、野菜をしっかり組み込んだ山ご飯をして、女子力アップを計画したいと思います。



【山情報】
  八ヶ岳山荘:1,490m、赤岳鉱泉:2,220m、硫黄岳:2,760m
【アクセス】
  八ヶ岳山荘
   諏訪南ICから約10km、車で約15分
【温泉】
  玉宮温泉望岳の湯 茅野市玉川6128番地2
  八ヶ岳山荘から約10km、車で約17分
  入浴 大人600円

フォトギャラリー

赤岩の頭からちょっと歩いたとこ 雪紋がきれい

美濃戸山荘前

赤い川

もうすぐ鉱泉

赤岳鉱泉に着きました。

小屋前

テント

アルファ米とカレー、チョコナッツドラフル、アルファ米に煮干し昆布

硫黄岳登り

硫黄岳登り 靴下の落とし物

硫黄岳登り

赤岩の頭手前

赤岩の頭手前

赤岩の頭手前

赤岩の頭

赤岩の頭~硫黄岳

赤岩の頭~硫黄岳

赤岳と阿弥陀岳

硫黄までもうちょい…だけとバック

赤岳鉱泉~赤岳山荘 ガッチガチ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

福井北四ツ居店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部