日向薬師から日向山
- 投稿者
-
中澤
ららぽーとTOKYO-BAY店
- 日程
- 2020年04月02日 (木)~2020年04月02日 (木)
- メンバー
- 友人1名
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 伊勢原駅ー(バス20分)-日向薬師バス停ー(15分)-日向薬師ー(30分)-日向山ー(25分)-日向薬師ー(15分)-日向薬師バス停
- コース状況
- 倒木ありますが危険個所なし
- 難易度
-
感想コメント
日向薬師から日向山までハイキングしてきました。
日向薬師は伊勢原にある古刹で、裏に日向山があります。
大山から縦走もできますが今回はお参りしたついでに日向山まで歩いてみました。
伊勢原駅からバスで20分ほどで日向薬師バス停へ到着します。
ここから参道を歩いて15分くらいで本堂です。本尊は4月15日とお正月に御開帳です。
本堂には十二神将や千手観音なども祀られていてなかなか見ごたえがあります。
駐車場に向かう途中に休憩所とトイレがあったのでおにぎりを食べ、日向山へ向かいました。
道標もしっかりとしていて迷うところはないのですが、途中の道が意外と細くて落ち葉が積もっていて、
足を滑らせたら落ちるな・・・というかんじがしました。
休憩所から15分くらいで中腹地点の分岐に着きました。そこからさらに15分くらいで山頂です。
山頂からは町並みが見渡せます。かんたんなハイキングですがなかなか楽しめました。
しかも帰りはたぬきと遭遇。鹿や雉は遭遇したことありますが、たぬきは初めてでした。
臆病なのでなかなか人前には出てこないはずですが、陽が出ていて暖かかったのでしょう。
わたしに気がつくとものすごいスピードで山を駆け下りていきました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。