飯能アルプス 楽してつまみ食い

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
るんちゃん(おとな女子登山部)
浦和パルコ店 店舗詳細をみる
日程
2020年07月19日 (日)~2020年07月19日 (日)
メンバー
単独
天候
晴/曇
コースタイム
正丸駅(20分)馬頭さま(10分)実谷のふたまた(30分)大蔵山(10分)五輪山(10分)伊豆ヶ岳(10分)小高山(20分)正丸峠(30分)馬頭さま(20分)正丸駅

高山不動尊駐車場(5分)高山不動尊(30分)関八州見晴台(20分)高幡不動
コース状況
・正丸駅駐車場は1日500円10台ほど。レストハウスの前の駐車場は登山者用ではないので注意。朝8時の時点では数台空いてましたが昼前には満車でした。駅のトイレを利用できます。
・男坂はロープが張られて通行規制されてましたが何名か登ってました。自己責任で判断してください。
・正丸峠からの下りは沢伝いとなります。増水時は危険そうです。
・高山不動尊の駐車場は5台程度。そこまで狭いヘアピンカーブが連続し落石の危険もあるので通行注意。境内にトイレあり。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 久々の晴れ間に、伊豆ヶ岳へソロ山行してきました。西武秩父線を挟んで反対側の関東八州見晴台までは時間と体力があれば縦走も可能ですが、思いの外気温が上がり、伊豆ヶ岳から下り始めた時点で少々バテ気味。未知への挑戦よりも、体が冷たいサイダーを欲していたので呆気なく下山することになりました。
 伊豆ヶ岳では展望があまり無かったのでさすがに物足りなさを感じ、関八州での眺望を期待して車を走らせました。299を少しだけ南下して、吾野トンネル手前で左折、高山不動まで最短距離で登っていきました。
 
 関八州見晴台は関東の八州、すなわち武蔵、上総、下総、常陸、相模、上野、下野、安房が見渡せることから名付けられた標高771mのピークで、高山不動尊の奥の院が奉られています。20分ほど下ったところに本堂があり、そこまでは車でアクセス可能。車で行けるといっても、小型車が一台通れるくらいの道幅で一部ダート、最後の最後に斜度のきついヘアピンカーブが待ち構えており、対向車が来たら完全にアウトです。地図を見て薄々嫌な予感はしていたのですが、一度足を踏み入れたら後戻りは出来ず、半べそかきながらも無事駐車場までたどり着きました。
 高山不動は関東三大不動の一つらしいですが、おそらく最も人里離れた場所にあると思われ、苔むした階段や古びてがらんとしたお堂は威厳が漂っていました。
 お堂の裏の小路を登り、車道に出てからあとは緩い傾斜を二登りくらい行くと見晴台に着きます。待ち望んだ展望は...あいにく雲隠れ。東京方面の街並みが微かに望めただけでした。時刻は午後2時前、蒸し暑さが一層本気出してきたので熱中症になる前にそそくさと下山しました。
 帰りの対向車は幸運にもバイクだけ、なんとか無事に麓まで帰ってこれました。歩行者も何名かいましたがこんな暑い中ご苦労様です。縦走するなら日が短いけど秋がいいかな、そう感じた暑~い一日でした。

フォトギャラリー

高山不動の名物、樹齢800年の大銀杏。

正丸駅。トイレの奥が駐車場です。

馬頭さまの祠にある大岩。

クモの巣が朝日に当たってキレイでした。

苔も光り輝いている。

整然とした杉林を登っていきます。

亀岩付近。汗じっとり。

尾根に合流しました。爽やかな風が谷から吹き上げてきます。

鮮やかな赤が目をひく。ベニヒラタケかな?

残念。ここを歩きたかったのに。強行してる人もいました。

山頂。展望無かったです。

小高山からの景色。武川岳方面かな。

沢の水が気持ちいい!顔を洗いました。

傾きすぎ。

西武秩父線がちょうど走っていきました。

苔が良い感じ。滑落注意です。

お堂は古びた良い香りがしました。

見晴台への道。ジリジリ暑い。

霞んでるけど下界の街並み。

帰りに髙麗神社に立ち寄りました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

浦和パルコ店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部