六甲山バリエーション 芦屋地獄谷からの万物相尾根(芦屋市)
- 投稿者
-
木德 尚代
グランフロント大阪店
- 日程
- 2021年07月21日 (水)~2021年07月21日 (水)
- メンバー
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 阪急芦屋 11:00~ 座滝~ 地獄谷~詰めて 高巻き ~万物万物相尾根 ^ 万物相 12:30 ~風吹岩~横池~ 八幡宮道
阪急岡本 14:00
- コース状況
- ルートはありません
通常は、ションベン滝からB懸垂に入りますが滝を詰めました。
二段滝の水量多く 滝から巻きました。
途中でGPS止めてましたので地図は途中です。
- 難易度
-
感想コメント
友人案内の下見で「芦屋地獄谷」に行ってきました。
悪い場所巻いたりして滝を詰めましたが岩が超えれず
尾根に逃げました。
あ、暑い。
万物相の岩が暑すぎて、登るのがきつかったです。
登り過ぎたり、久しぶりだと岩感覚狂いますね。
万物相も暑すぎたので木陰で休憩いたしました。
横池に抜ける裏道が非常に涼しく救われました。
睡蓮が綺麗で癒されました。
下りは少しでも木陰のある八幡宮道に下りました。
道路に出るなり灼熱でした。
山中は、沢も木陰も涼しく救われましたが
灼熱の駅までが核心のように思います。
沢道は地図、GPS 必須です。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。