2021東北遠征 大朝日岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
あやや(おとな女子登山部)
日程
2021年08月07日 (土)~2021年08月08日 (日)
メンバー
本社:井上
天候
晴れのち曇り
コースタイム
■1日目
朝日鉱泉(190)鳥原小屋(40)鳥原山(110)小朝日岳(80)銀玉水水場(30)大朝日小屋(15)大朝日岳(1870.7m)(10)大朝日小屋泊
■2日目
大朝日小屋(15)大朝日岳(80)平岩山(105)御影森山(90)上倉山(80)朝日鉱泉
コース状況
・中ツル尾根コースはアブが大量に発生する為、対策が必要です。詳細は感想・コメント欄ご参照下さい。
・どのルートから入っても全体を通してアップダウンがありコースタイムが長いです。ストックがあると便利です。
■朝日鉱泉
・現在約600mほど手前の橋が脆い為、車両の乗り入れは禁止されている為、徒歩の移動が必要になります。
・電気はありますが電波は入りません。
■朝日小屋
・協力金 1人/¥1,500 食料・水の販売なし シュラフレンタル等なし
・夏山シーズンのみ小屋番が常駐していることが多い。
«水場»
各所豊富。鳥原小屋の水場は小屋より手前にあります。中ツル尾根の長命水は細い。
«お手洗い情報»
・朝日鉱泉(水洗・ペーパー有)
・朝日小屋(簡易・ペーパー有・手を洗う水無)

◆適度な運動でリフレッシュして健康維持
◆快適で安心な山登りを好日山荘が応援します
◆感染対策をしっかりした山登りを心がけましょう
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

緊急事態宣言が明けたタイミングで登山計画を立てましたが、直前に再びの宣言。
感染症対策をしっかり行い、必要最低限のレンタカー移動とし、今年も東北遠征へ行って来ました。


東北の100名山も残り2座。狙うは東北の名峰、朝日連峰。
標高2,000mに満たないものの、重厚さと奥深さがあり、アルプスとはまた違った魅力がつまっています。反面どこから登っても稜線に出るまではキツい登りがあるのも特徴です。
日帰りでも行けなくはないですが、山の髄を堪能すべく1泊2日に。
(本当は近辺に連なる以東岳等を繋げての縦走がより朝日連峰の魅力を感じることができるのですが、お休みの関係で断念。)

■1日目
前日は飛行機+レンタカーで朝日鉱泉ナチュラリストの家まで移動。
名物のイワナ料理や自家栽培の山菜や野菜を使った夕食が美味しいので、是非前泊していただきたいです。
大朝日岳まではいくつかのルートがありますが、今回登りでは鳥原山コースをチョイス。
約8時間の久し振りのロングルートです。
前夜に小屋のご主人からなる早での出発を進められたので、少し日が昇りうっすらと明るくなる4:20頃に出発。
朝イチには堪える30分の急坂をまずは上ります。
スタートしてすぐに「弘法の水」という水場があるので利用します。
森林限界の標高1,400m前後まではブナ林の樹林帯で日陰も多く快適。視界が抜けてからは稜線歩きですが、逆に日陰がなくなるので兎に角暑い。
9時にはもうカンカン照り。塩分を意識的に取り、休憩をしっかり取るようにしました。

水場はポイント毎に補給出来ますので、私は軽量化の為1L位で移動していました。
(※過去経験から大体の消費量を把握している場合です。天候や体力面でかなり左右される為、持参量は慎重に判断して下さい。)

同行者のIさん、やや熱中症気味でしたが、お昼を境に雲が出て景色はないけど涼しい、という状況になり少し回復。私は暑いけど景色が良いのとどっちが良いだろう?と自問自答しながら歩きました笑。

すれ違う登山客は圧倒的にソロ男性が多く、グループも最大3名と団体ツアーは皆無。
近場の方は日帰りする方が多いようです。
台風接近で小屋の予約もかなりキャンセルが出たそうで、東北ならではに拍車をかけた静かな山行となりました。

ほぼコースタイムで登り、ようやく到着した朝日小屋は自分達を含めて8名。
この時期としてはあり得ない少なさです。
小屋前には様々な高山植物が咲いているので、じっくり観察してみても面白いと思います。

一度腰を下ろしてしまうと動けなくなりそうなので、すぐに荷物をデポして大朝日岳へ。
片道15分。時々雲が切れるものの、あまり天候は回復せず、360度の大パノラマとはいきませんでした。

大朝日岳は細長い形をしている為、見る角度で形が変わります。朝日鉱泉から見た時は尖って見えた山頂も、小朝日岳から見れば丸みを帯びた形になるのが面白かったです。

ゆっくりごはんを食べ、19時過ぎには皆さん眠られてましたので私達も早めに就寝しました。

■2日目
3時起床、4時過ぎスタート。台風はややそれた為、当初の雨予報が曇りに変更。
小屋から再び大朝日岳に登頂し、厚い雲越しのご来光となりました。
今日も景色が見えないのは残念ですが、雨より遥かに良い。
下山は御影森コース、いきなり傾斜の強いザレ場の下りにまだ眠っている身体を集中させます。
ガスで行き先が見えませんが、小さなアップダウンを何度も繰り返し、御影森山に到着した頃には少し日が射す程度に回復。
標高を下げるにつれセミの声も聞こえてきて、空気も生ぬるくなり再び暑さとの戦いとなりました。

今回の山行で特筆すべきは「アブ」問題です。
朝日鉱泉のご主人曰く、パーティーで行く場合は1人だけ狙われてしまうんだそうです。
私は2日目に興味本位で初めて短パンTシャツで歩きましたが、蚊や良く分からない虫にはたくさん刺されたものの、アブには刺されませんでした。(但し沢沿いでは尋常じゃないくらい集られます。)

一方のIさんは長袖・長パンでもアブに刺されてしまい、痒さと痛さで下山後も辛そうでした。
アブのピークは7月後半~8月頭だそうで、まだマシになったそうですが、出没ポイントの沢沿いは出来れば避けて頂く方がいいかもしれません。
大朝日岳への最短コースである沢沿いの「中ツル尾根」を歩かれる方はアブ対策品はマスト。
私達が歩いた鳥原山・御影守山コースでも持参し他方が絶対に良いです!
(最新情報は朝日鉱泉HPに色々記載されていますので、事前に登山情報をしっかりと仕入れて下さい。)

朝日連峰は縦走してこそ、真の魅力を感じられるような気がします。
「次来た時は冷たい飲み物をごちそうするよ」と言ってくれた朝日鉱泉のご主人にまた会いに行きたいと思います。

■今回の服装
上:ファイントラック・クール+1日目/ウール長袖(150ウェイト)2日目/ウール半袖
下:1日目/春夏用パンツ 2日目/短パン

■気温
8/7
8:50 鳥原山(25℃)  10:30 小朝日岳(29℃)
12:40 銀玉水(24℃) 13:36 朝日小屋前(20℃)
8/8
8:00 御影守山(25℃) 9:20 上倉山(25℃)

■装備
・シュラフ
避難小屋の為、今回はダウン(JKT+パンツ)+インナーシーツで対応。小屋内の温度は20℃前後だったので問題ありませんでした。
・熊鈴
今回気配は感じませんでしたが、ツキノワグマが生息しています。御影森コースは生い茂った場所が多いので持参した方がベター。
・アブ対策品
虫よけスプレーは効かず、ハッカ油が効果的。服の上から刺されることもありますが、基本的に肌の露出は避けましょう。ポイズンリムーバー・防虫ネット・抗ヒスタミン系の薬も忘れずに。汗や二酸化炭素に反応して寄って来ます。

フォトギャラリー

鳥原山から望む大朝日岳(左側)と小朝日岳(右側)

朝日鉱泉・ナチュラリストの家

夕食。イワナ美味!!

夜明けと共に出発

朝からのっっぴきならない

樹林帯の受難帯

ここでコースタイムの1/4くらい。まだまだ先は長い。

右奥に鳥原小屋が見えます

鳥原山

暑いので辛さ2倍

小朝日岳に到着

東北のたおやかな稜線。ちょっと雲が出てきて残念。

冷たくて美味しい銀玉水を最後に補給

朝日小屋。ガスガス。

念願のご対面

朝日小屋内。綺麗に管理されています。

ご来光は雲の中

御影森山コースで下山

沢沿いは死ぬほどアブがいます

大変お世話になりました!!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部