伯耆大山 真珠のようなツガザクラ 水の国の渓流(鳥取県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
木德 尚代
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2023年05月26日 (金)~2023年05月26日 (金)
メンバー
天候
曇り 稜線 8度 
コースタイム
南光河原駐車場 8:30 ~ 山頂 10:30 ~ 元谷 ~ 駐車場 11:45


距離: 7.1 km
所要時間: 3 時間 32 分 6 秒
平均速度: 毎時 2.0 km
最小標高: 774 m
最大標高: 1697 m
累積標高(登り): 957 m
累積標高(下り): 958 m

木谷沢渓流 14:00~ 
コース状況
整備された登山道
6合から上はガレていて、石に足がもっていかれそうになります。下り注意です。

温泉  豪円湯院 大山寺蕎麦にあり 山帰りにすぐに立ち寄れます。食事もできます
    豆乳ソフトがオススメです❢

木谷沢渓流  奥大山 水のCMの撮影地でもあり、駐車場(無料)もあり散策できます

蒜山の道の駅  山菜が一杯あります❢ (ウド購入致しました❢)

今回は下道で行き鳥取道、帰りは岡山経由で神戸市からは450kくらいでした。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

「ツガザクラ」高山植物入る白い真珠のような木の花です。
伯耆大山に会いに行きました。
9年前に大山の沢を案内して頂いた時に初めて、「ツガザクラ」と「イワカガミ」のコラボレーションに感動してどうして会いたく車を飛ばしました。

夏道に夏に登るのは初めてで、人を案内するとしての危険個所などを考えて
歩きました。

初夏の花が豊富でした。

登り初めは12℃、稜線は強風で8℃でした。
さすがの大山ですね、雪の暖かな日より寒い稜線でした。
下山は元谷に下ります。木々のお花、新緑パワー強くまた別の大山を楽しめます。

下山あとに、以前泊まった宿に立ち寄りお花情報伺いました。今回も地元の方、大山のガイドさんにお花情報教えていただきました。ありがとうございます。

帰路途中、大山の水のCM撮影場所
木谷沢渓流に立ち寄りブナの原生林に癒されました。
宇多田さんが背負っていたミレーのザックが印象的なCM でしたね!

水は冷たく、ブナの原生林が生み出す水の国の豊かな水を感じられます。

大神山神社、舛水高原にも大山のわき水を汲める場所あるので
少しいただいて帰ってみてくださいね。

蒜山の道の駅は山菜豊富です。うどと蕨を購入して
いたしました。

本日の花
#コケイラン
#ギンリョウソウ
#ミヤマハコベ
#ダイセンミツバツツジ
#オオカメノキ

#クルマバソウ
#タニウツギ
#マイズルソウ
#ダイセンキスミレ
#オオタチツボスミレ
#ダイセンキスミレ
#チゴユリ

#ガマズミ
#フモトスミレ
#ヤブデマリ
#ウツギ






●トップ
・マーモット ロングTシャツ
・ファイントラック クール半
●ボトム
・フォックス レギパン
●ウェア子物
・ノースフェイス キャップ ハイクハット 
・サングラス サンスキー
【装備】
■靴:スポルティバ tx4 ミッド
■バックパック ミレー プロライター30


カメラ マクロレンズ、ズームレンズ
レインウエア
ファーストエイド装備
ヘッドランプ ペツル テイカXP 
ツエルト

フォトギャラリー

マイズルソウ

イワカガミ

イワカガミ

ツガザクラ

ダイセンミツバツツジ

ガマズミ タニウツギ ウツギ ヤブデマリ クルマバソウ ウツギ

北壁

ダイセンクワガタ

#クルマバソウ #タニウツギ #マイズルソウ #ダイセンキスミレ #オオタチツボスミレ

#コケイラン #ギンリョウソウ #ミヤマハコベ #ダイセンミツバツツジ #オオカメノキ

木谷沢渓流 奥大山

蒜山にて

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部