春爛漫 松田さくら祭り

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
るんちゃん(おとな女子登山部)
浦和パルコ店 店舗詳細をみる
日程
2024年02月15日 (木)~2024年02月15日 (木)
メンバー
山友3名
天候
晴れ→雨
コースタイム
新松田駅(15分)西平畑公園(60分)最明寺史跡公園(30分)西平畑公園(15分)新松田駅
コース状況
新松田駅から西平畑公園までバスが出ています。
・西平畑公園は入園料300円がかかります。新松田駅からバスも出ています。再入場の際はチケットを見せるので無くさないように。
・西明寺公園には緩い坂の舗装道を登ります。時々細い登山道や木段も歩くので靴は防水ローカットがおすすめ。
・西平畑公園内にはハーブ館がありお土産を買ったり、カフェでお茶ができます。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 例年一足先に咲く河津桜を見に、小田原の手前の松田町へ出かけてきました。起点の新松田駅は平日にも拘らず桜目当ての人々で賑わっていたので、土日は相当混みそうです。
 桜まつり会場の西平畑公園まではバスも出ていますが、通りには地元の名産やお惣菜屋さん、カフェや食堂がたくさんあるので見物しながら歩くのも楽しかったです。

 公園に着くとまず桃色の河津桜が出迎えてくれました。少し登ると今度は一面菜の花の黄色で溢れ、春を迎えた明るい雰囲気に包まれていました。平日でも多くの人が訪れ、ちょっとした写真撮影渋滞に。賑やかな桜並木を抜けていくと、次第に人も疎らになりハイカーが目立つようになりました。
 急ではありませんがだらだらと緩い坂が続き、皆飽きてきてだんだん無言になります。おまけに天気は下り坂。史跡公園に到着した頃には雨がパラパラと降り始め、気温も徐々に下がり始めました。さっきまでは半袖になりたいと思ったほどでしたが、お昼ご飯を食べながら汗冷えしてきました。念のためメリノウールを着ていて良かったです。周りを見ると、上下きっちり山ウエアを身に付けたハイカーが同じくお昼休憩していました。この辺りは春になるとハイキングエリアとしての人気なのかもしれません。
 
 雨がひどくならないうちに歩いてきた道を戻りました。西平畑公園に着くやいなや本降りに。雨宿りも兼ねてハーブ館でお茶することにしました。冷えた体を温めようと私はコーヒーを頼んだのですが、他の皆は松田山産オレンジジュースを注文。運ばれてきたジュースはまるでキャロットジュースのように濃い色で、皆口々に美味しい!とか濃い!とかはしゃいでいます。それを見ていた私は飲まずにはいられなくなりました。早速追加注文して、濃くて甘いオレンジジュースを堪能しました。
 帰る頃には雨は止み空には虹が。天気の急変で寒暖差を感じる一日でしたが、締めくくりに綺麗な空が見れました。ハイキングコースまで足を伸ばす方は、雨と防寒対策を忘れずにお花見を楽しんでください。

【着用ウエア】
(上)ミレーの薄手アンダー・ドライナミックスルーにメリノウールウエアを重ねまし
た。(下)150の厚さのメリノウールタイツにノースフェイスのコンパクトスカートを履きました。静電気が起きやすいのでタイツはメリノでない方が綺麗なシルエットになると思います。(ギア)カリマーのクリーブ20。折り畳み傘を持参して雨を凌ぎました。短時間の簡単なハイキングであればレインウエアでなく傘をさすのもありです。

フォトギャラリー

河津桜と菜の花のコラボ。すっかり春です。

新松田駅のおむすび屋さんでお昼ごはんを調達。鮭と梅のおにぎりと唐揚げを買いました。

桜並木から覗いたまだ白い富士山。

入場料を払ってからスタート。

河津桜を見るのは初めて。花房が大きく華やかです。

満開ドンピシャです。良い時期に訪ねました。

足柄の街と東名高速が見えます。

どこを見ても黄色とピンクで幸せ。

酒匂川の先には相模湾。午前中はキラキラしてました。

桜と箱根の山々。

午後から天気が荒れたのですっきりした富士山は見れませんでした。

線路の横に松田山への道が続きます。

急な所もありますが歩きやすいです。

水仙も咲いてました。

長閑なみかん畑を歩きます。

虫沢古道という由緒ある道のようです。

恒例のおやつ交換会。

ハーブ館でいただいたみかんジュース。にんじんジュースみたいに濃い色。こくがあって美味しかったです。

雨が降ってきました。

今日はノースフェイス新作のコンパクトスカート履いてきました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

浦和パルコ店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部