書写山 刀出坂登山口から鯰尾坂登山口

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
萩 彩加
姫路駅前店 店舗詳細をみる
日程
2024年03月19日 (火)~2024年03月19日 (火)
メンバー
姫路駅前店 萩 親友一名
天候
曇りのち晴れ
コースタイム
刀出坂登山口駐車場60分奥の院
鯰尾坂60分住宅地角(菅生新在家北公園辺り)4分鯰尾停留所20分刀出停留所5分刀出坂登山口駐車場
コース状況
沢沿いを歩くゆったりとした森林の中のコースです。何度か沢を越えますが、危険な箇所は特にありませんでした。
下山は鯰尾坂コースから。下山し始めた頃は、刀出と同じ緩やかな道でしたが、途中からは少し傾斜がありました。登りだと刀出よりはきついように思います。
難易度
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

書写山2コース目。
前回とは正反対の西側にある刀出登山口からスタートです。広い駐車場があり、近くには立派なムクノキがありました。
ソーラーパネルを横切り山の中へ。沢の音が心地よく、傾斜も緩くて歩きやすいです。
木々が高い森の中を歩く、私の大好きなコースでした。
鶯の声も響き、いよいよ春だなぁと☻
山頂は外国人の観光客の方も多く、歴史ある大きな建造物を前に、改めて日本国の素晴らしさを感じました。

展望所でランチをしていると、近くにお住まいだという男性から、登山道の話が聞けました。刀出坂や鯰尾坂コースは夏になるとヒルが出るようです。
そこから、帰り道を鯰尾坂にしてみようと思い、いざ下山!
こちらは道中に何度もお地蔵様に遭遇しました。
登山道を降りたところはタロリン村というキャンプ場。
そちらに出ずに川沿いを歩いていくと、民家の角(菅生新在家北公園辺り)につながっていました。
そこから刀出登山口までは菅生川の桜並木を歩き(まだ咲いてなかったですが)もう少し暖かくなればとてもいいコースだと思います!
森の中を歩くのは、暑くもなく寒くもなく、途中で脱ぐつもりでいたフリースを着たままでした。手袋やネックウォーマーは持っていっていましたがつけませんでした。
本日の装い
【服装】
●トップ
・アイスブレーカーメリノウール260
・風除け
・TNF ウォームワッフルクルーLS
・TNF バーサマイクロライトジャケット

●ボトム
・フォックスファイヤー ダイナトレックパンツ

【装備】
■靴:サロモン ローカット 靴下:ファイントラックメリノウール
■バックパック:マックパックアンプレース25L
サコッシュ
 ニット帽

フォトギャラリー

水の音が良いです

開山堂

本日の装い

広い駐車場

むくの木

ココから入ります

緩やかな登山道

歩き易いです

沢を何度か越えます

奥ノ院へ

開山堂とは

展望所の東屋

帰りは鯰尾坂

タロリン村登山口

菅生新在家北辺り

レトロでお洒落

楽しかった

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

姫路駅前店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部