【登山学校実技講座】須磨パティオ店企画 高取山から須磨アルプス (神戸市)
- 投稿者
-
木德 尚代
グランフロント大阪店
- 日程
- 2025年05月31日 (土)~2025年05月31日 (土)
- メンバー
- ガイド木德 工藤ガイド お客様 12名
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 06:24
距離
13.3
km
登り
823
m
下り
758
m
9:01
24
分
板宿駅
9:27
36
分
滝道コース登山口
10:03
10:08
12
分
月見茶屋
10:20
10:27
6
分
高取山
10:33
7
分
荒熊神社
10:40
10:41
42
分
高取山西峰
11:23
11:24
27
分
野路山公園
11:51
11:52
15
分
神戸市立妙法寺小学校
12:07
12:11
7
分
ローソン 須磨妙法寺界地店
12:18
41
分
妙法寺
12:59
13:13
10
分
東山
13:23
13:33
32
分
須磨アルプス馬の背
14:06
14:09
17
分
横尾山
14:25
14:37
52
分
栂尾山
15:29
ゴール地点
- コース状況
- 雨予報が☀に変わり、須磨アルプスは混雑しておりました
- 難易度
-
感想コメント
5月31日の登山学校は
「高取山と須磨アルプスから須磨パテイオ店へ」
3月にオープンした須磨パティオ店企画の登山学校実技講座でした。
富士山トレーニングに
ご参加の方
夏山に向けてのご参加の方
目的は多々ありますが
悪天の天気予報が好天に変わり
風が心地よいハイキングになりました。
加藤文太郎のトレーニング山でもある
高取山では絶景を堪能していただきました。
高取神社にて体の動き方のレクチャーをさせていただき、歩き方、ストックの持ち方、ザックの背負い方などのお話をさせて頂きました。
須磨アルプスでは
岩場の歩き方トレーニングです。
初めて花崗岩の岩を歩く方も多く
六甲山での人気の岩場を体感して頂きました。
ゴールの須磨パテイオ店にて
お昼の体の動き方からよりフィットした道具を選択していただきました。
東は横浜からのご参加の皆様
お疲れ様でした。
正しく学んで、楽しく登ろう!
今後も登山学校のご参加お待ちしております。
工藤ガイドにサポート頂きました。
ありがとうございます!
登山ガイド 木徳
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。