芥川山城へ 三好山 / 大阪府高槻市
- 投稿者
-
上田 哲也
グランフロント大阪店
- 日程
- 2025年06月20日 (金)~2025年06月20日 (金)
- メンバー
- グランフロント大阪店:上田
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- バス停・上の口~10分~三好山・入口~30分~芥川山城・三好山(182m)~30分~城山・登山口~15分~摂津峡公園~30分~白滝~25分~バス停・上の口
- コース状況
- 城跡は一部足場の悪い所があります
水場:なし
WC:摂津峡公園に有り
- 難易度
-
感想コメント
大阪府高槻市にある三好山へ行ってみました。
バス停・上の口から出発し、芥川山城の案内板のある三好山北側の登山口から入山。民家の横の細い道を登って行きます。結構水はけの悪い場所がありますので、ご注意ください。道中に人工的に均された場所があり、宝暦期(1750年頃)の墓石などが点在していました。
そのまま道なりに進んでいくと、三好山の山頂にある芥川山城跡に到着。主郭からは、大阪方面が一望できました。山頂からは、大堀切、土塁、石垣などの見どころを巡ってから、南に向かって一旦下山。帰路は対岸に渡って摂津峡で涼んでから出発地点に戻りました。
当日の服装
シャツ:ザ・ノースフェイス「ショートスリーブカラフルロゴティー」
パンツ:マーモット「トレックコンフォートパンツ」
ソックス:ダーンタフ「ハイカーブーツソックス フルクッション」
シューズ:サロモン「X ULTRA4MID」
ザック:カリマー「イクリプス27」
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。