冬の御在所岳(登り→中道,下り→一ノ谷新道)
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2012年02月24日 (金)~2012年02月24日 (金)
- メンバー
- 天候
- 晴天
- コースタイム
- 中道登山口9:30~裏道との分岐(3合目)9:50~キレット(6合目)~8合目11:30
~ロープウェイ山上公園駅11:50~山頂12:30(休憩)~14:00一ノ谷新道
~15:50中道登山口
- コース状況
- 登山口はまったく雪が無いです。7合目あたりから積雪がしっかりしてくるのでのでアイゼンを装着。
6本アイゼンでも登れますが、8本以上が好ましいです。下りで通った一ノ谷新道はとても険しい道なので初心者の方は危険です。
- 難易度
-
感想コメント
天気がとても良く、登りはTシャツで登りました。暑かったです。
御在所は樹氷が有名ですが、このポカポカ陽気では当然見れませんでした。
今回は見晴らしも抜群で鈴鹿山脈がしっかり見えました。
下りの一ノ谷新道はとても険しいので登る人はほとんどいません。今回も一人の足跡しかありませんでした。春になったら頂上から見えた藤原岳に雪の間から咲く福寿草を見に行きたいと考えています。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。