広島・海の見える山⑫ みはらし連山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
広島紙屋町店 本田康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2010年11月02日 (火)~2010年11月02日 (火)
メンバー
広島紙屋町店 本田康之
天候
快晴
コースタイム
JR糸崎駅7:27⇒赤石7:41
赤石バス停7:42-登山口7:52-中間点の休憩舎8:02-清水堂8:06-奥の院(8:13~8:16)-鉢ヶ峰(8:38-9:10)-鳴滝分岐9:22-大平山9:39-米田山10:06-象山10:33-清水橋登山口10:51-JR三原駅11:11
コース状況
アプローチ
・赤石バス停からすぐ国道を離れる道が正面にありますから、進むと北側に進み、JRの踏切を越え、坂道を時よりある標識を頼ると、赤い幟のかかった石仏と虚空蔵菩薩参道の案内があり、ここが登山口となる。

①観音寺奥の院までは参道が続き、ほとんど舗装の林道が続き、そこから先が登山道になる
②清水堂では水が飲める
③鉢ヶ峰からの下りは糸崎神社・鳴滝山方面共に急になり滑りやすく、ロープがはってある
④大平山から先は草が生い茂る事が多く、鉢ヶ峰近辺と違い、人の往来が少ないのかと思う
⑤象山手前は採石場の崖があり、北側はがれているので注意
⑥清水橋からも駅までバスがあるが、たいした距離ではない
難易度
Google Map

より大きな地図で みはらし連山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

鉢ヶ峰(はちがみね・429m)は約1200年前万慶上人という学徳兼備の高僧が開山したとされ、その持っていた鉄の鉢が由来。中腹には観音寺奥ノ院があり、そこまでは石仏と虚空蔵菩薩参道になっている。この鉢ヶ峰を含め、大平山・米山・象山と続くのがみはらし連山で地元の山岳会が整備している。縦走路は登りと下りの繰り返しだが、合間に海が見え隠れ、頂上からは海の展望が効き、その名にふざわしい。東隣の鳴滝山からつなげる人も多いようだ。

フォトギャラリー

赤石バス停付近から見る(JR踏切口)

海辺特有の坂の路地

最初は虚空蔵菩薩参道

清水堂 ここのお堂の中の水が飲めます

観音寺奥の院

奥の院展望台から見る尾道方面

奥の院展望台から見る瀬戸内の島々

鉢ヶ峰429m

鳴滝山との分岐

大平山424m 電波塔がある

林道分岐から米田山方面を見る

大平山~米田山 深い森に入る

米田山357m 瀬戸内海と三原市街が見える

象山手前の稜線から高根島や因島やしまなみ海道方面の展望

象山手前から象山の切れた稜線を見る

今、歩いてきた稜線で米田山が見えます

だんだん街が近くなってきました

象山277m 三原市街が見えます

象山からは一気に下降します

登山口近くの国道2号バイパス

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部