槍ケ岳(残雪期の飛騨沢ルート)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2012年06月05日 (火)~2012年06月06日 (水)
メンバー
天候
曇り時々晴れ
コースタイム
1日目 無料駐車場5:30~新穂高登山口6:00~白出沢出合7:45~滝谷出合9:40~
    槍平11:40~飛騨乗越16:30~槍ケ岳山荘17:00

2日目 槍ケ岳山荘4:30~槍ケ岳山頂4:55~槍ケ岳山荘5:40(朝ご飯)
    槍ケ岳山荘7:20~飛騨乗越7:30~槍平9:10~滝谷出合10:05~
    白出沢出合11:25~新穂高登山口12:40~駐車場12:55 
コース状況
■新穂高~白出沢出合■
車も通れる林道を歩きます。

■白出沢出合~滝谷出合■
ここから登山道らしくなります。
新緑の木々がきれいです。この時期はニリンソウの群生が楽しませてくれます。

■滝谷出合~槍平■
雪渓を3、4箇所トラバースします。
急な雪渓で落石にも注意が必要です。

■槍平~飛騨乗越■
槍平手前から雪道になります。
私たちは槍平でアイゼン、ピッケル、ビーコンを装備しました。
槍平からしばらくデブリの上を歩きます。
ぼこぼこで歩きにくいです。
千丈分岐点から飛騨乗越までの急登が雪が緩くなっていて思うように前に進めず、時間がかかりました。

■飛騨乗越~槍ケ岳山荘■
雪が無くなるのでアイゼンは外します。
難易度
Google Map

より大きな地図で 槍ケ岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

憧れの山、槍ケ岳の穂先に立ってきました。

新穂高の登山口の近くに駐車場はあるのですが、有料なので手前にある『深山荘』の対岸に登山者用の無料駐車場をオススメします。

登山届け、下山届けは登山指導センターに出します。

この時期の新穂高から槍ケ岳に登る飛騨沢ルートは登山者は少ないです。
この日もおそらく私達だけでした。
山荘には10名ほど登山者がいたのでやはり上高地からの槍沢を登ってくる方が多いようです。

■ニリンソウが綺麗に咲いていました■
二人とも一眼レフを持参したのでニリンソウの群生が現れるたびに足を止め撮影していたので登るのに時間がかかってしまいました。

■千丈分岐点あたりからの登りが大変でした■
山荘が見えてあと少しと思いきや、ここからが長かったです。
雪がグサグサに腐っていて登ってもずり落ちるといった感じで、体力も消耗してしまい大変でした。
山荘に着いてからのビールと夕食を励みに登りました。
途中、雷鳥が飛んできました。

■夕日が綺麗に見えました■
笠ヶ岳方面に沈む夕日、稜線に立つ小屋ならではの光景です。
山で見る朝日、夕日は山登りの醍醐味ですね。

■下りはあっという間■
前日苦労して登ってきた急登をシリセードで一気に下りました。
いつかスキーで滑りたいです。

下山後の温泉は車をとめた駐車場の対岸にある『深山荘』がオススメです。

フォトギャラリー

ニリンソウの撮影でペースが上がりません。

新穂高ロープウェイ。これに乗ると西穂高岳方面へ。

白出沢出合まで林道歩き。

マクロ撮影。

雪渓をいくつか横切ります。

槍平手前。

飛騨乗越への登り。

ひたすら登ります。

飛騨乗越に到達すると槍が出迎えてくれます。

槍ケ岳山荘。夕食の天ぷらがおいしかった。

笠ヶ岳に沈む夕日。

翌朝槍に登りました。

槍ポーズ

2日目快晴。

滑って下山。

あっという間に槍平。

次はどこの山に行こうかな。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部