福島 檜山(桧山) ハイキング
- 投稿者
- 針ケ谷 道弘
- 日程
- 2010年12月13日 (月)~2010年12月13日 (月)
- メンバー
- LALAガーデンつくば店 針ヶ谷
- 天候
- 曇りのち雨
- コースタイム
- 矢祭山駅―60分―友情の森頂上―60分―山頂―80分―夢想滝―15分―矢祭山駅
- コース状況
- 今回のコースの約半分は友情の森というレクリエーション施設の中で、階段や舗装された道です。その上部の登山道もよく整備していただいています。木の伐採や土嚢の設置などもつい最近行われた様子でした。
- 難易度
-
感想コメント
冬の低山歩きの楽しみは、葉の落ちた明るい林の中を落ち葉フミフミ登り、山頂に着いたら温かい物を食べることかなぁ、と思っております。
今回もそんな予定で出かけたのですが…。歩き始めの気温は3度、厚い雲が全天をおおい、天気予報も昼前には冷たい雨が降るとか。ちょっと考えを切り替えて、しっとりとした静かな山を独り占めも贅沢な事と思いながら出発しました。
足裏の落ち葉の感触と匂いを楽しみながら登っていきます。キャンプ場などのある施設を抜けて、つづら折を登り山頂へ。木が伐採されて展望を広がっていたり、土嚢で登山道が補強されていたりと、とっても大事にされている山のようでした。雨の中、夢想滝に寄り道して、久慈川を渡る真っ赤な橋を渡って帰りました。
低山歩きで気をつけたいのは、人が入ることが多いので道がたくさんに枝分かれして、迷いかねない事でしょう。迷っても、落ち着いて、それも笑いながら楽しみましょう。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。