大又川・石ヶ平谷 沢登り / 台高
- 投稿者
-
上田 哲也
グランフロント大阪店
- 日程
- 2012年09月28日 (金)~2012年09月28日 (金)
- メンバー
- WEBプラス店 上田
イオンタウン姫路店 上杉
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 大又川林道・駐車地点~(15分)~石ヶ平谷出合~(60分)~堰堤~(110分)~三俣~(60分)~稜線~(15分)~薊岳~(70分)~明神平~(90分)~大又川林道・駐車地点
- コース状況
- 倒木が遡行ルート上に大量にあるので、乗り越えるのに手間取ります。
三俣から薊岳への急斜面の登りはルート不明慮でかなり足場も不安定です。
駐車場:林道の空き地に20台ぐらい停められます
トイレ:大又に公衆トイレあり
水量:足首から膝下ぐらい
ヒル:いませんでした
- 難易度
-
感想コメント
今年20本目の沢登りは、台高の大又川・石ヶ平谷に行ってみました。
直登できる無数の小滝と名峰・薊岳に直上できるのが魅力のコース。
この谷の核心部のひとつは沢に横たわる丸太サイズの大量の倒木でした…。
あとは薊岳への急斜面の登り。谷沿いはホールドに乏しく足場が不安定でしたので、途中から尾根沿いにルート変更して稜線に出ました。
下山は薊岳から西に行けば大鏡池を経由で大又下りられますが、今回は東へ向かい明神平経由で下山しました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。