日野山(福井県越前市) 北陸自動車道から見える山
- 投稿者
- 本社 岡田 丈二
- 日程
- 2012年10月21日 (日)~2012年10月21日 (日)
- メンバー
- 本社岡田、その他1名
- 天候
- くもりのち晴れ 一時雨
- コースタイム
- 日野神社駐車場(3分)日野神社(2分)動物除けゲート(30分)焼餅岩(3分)石の唐戸(5分)弁慶の三枚切り(20分)室堂(45分)日野山頂上(1分)三角点(35分)室堂(40分)日野神社
- コース状況
- スタートと同時ににわか雨。すぐに上がったものの、濡れたせいで足下は土も岩もスリッピーです。古道歩きは特に滑りやすい。
滑りやすいコンディションのときは比較的歩きやすい作業道を下山に使うと良いでしょう。
- 難易度
-
感想コメント
北陸自動車道を米原方面から北上すると南条SA付近の右手前方にドーンと見えるのが日野山です。登山道が豊富で地元でも人気の山です。
日野山は奉澄大師が開山したと伝えられる越前五山のうちのひとつ。越前五山とは他に越知山、文殊山、吉野ケ岳、白山。
頂上からの大長山、経ヶ岳、部子山、荒島岳、白山、べっさん、能郷白山の眺望が素晴らしいと聞き楽しみにしていましたが本日は経ヶ岳、部子山がかすかに見えたのみでした・・・
またいつか必ず大パノラマを観に登ろうと思います!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。