ヒメサユリ咲く袴腰山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
新潟亀田店 小林
新潟亀田店 店舗詳細をみる
日程
2010年06月04日 (金)~2010年06月04日 (金)
メンバー
新潟亀田店 小林
天候
コースタイム
長禅寺-高城城址 90分  高城城址-袴腰山山頂 60分 袴腰山山頂-八木ヶ鼻山頂 60分
八木ヶ鼻山頂-八木ヶ鼻登山口 30分
コース状況
今回は連日の晴天続きでぬかるみなども無く、コースコンディションは抜群でした。
Google Map
ちょう
より大きな地図で 袴腰山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今回のコースは登りが比較的ラクですが、高城城址から袴腰山山頂まできつい登りも所々あります。また八木ヶ鼻口への下りはかなりの急斜面で、登りをこちらにするのはかなりの健脚家向きです。初心者の方は長禅寺口から登り、往路を引き返すのがおすすめです。またしっかりとした登山靴とステッキ類は必須です。車が2台あれば両登山口に駐車しておくと回送ができます。1台の場合は車道を歩き戻っていきます。帰りに汗を流して帰りたいときは八木鼻温泉「いい湯らてい」があります。八木ヶ鼻を眺めながらの露天風呂は最高です。

フォトギャラリー

登山口下で協力金¥200を支払うと、温泉の割引券がもらえます

ここが長禅寺側登山口です

さっそくヒメサユリのお出迎えです

ヒメサユリの小径にはこのような俳句の石碑がところどころにあり登山を一層楽しくしてくれます

ヒメサユリは5月から6月上旬に東北地方の一部に咲くユリ科の花。花言葉は清楚・可憐

高城城址の空堀跡を過ぎれば高城城址小屋はもうすぐです

これが高城城址小屋です

広場になっていて素晴らしい景色を眺めながらのランチはオススメです

天気も良く眺めは最高でした

高城城址から袴腰山山頂に向かい始めます。熊対策は万全にしておきましょう

ヤマツツジもきれいでした

目の前に袴腰山が見えてきました

急な斜面を登りきったところに袴腰山山頂がありました。

頂上ではヒメサユリとヤマツツジのコラボレーション咲きが見られました

八木ヶ鼻に向けて下り始めます。 かなりの急斜面です

途中、八木ヶ鼻の頂上に寄り道しましたが、残念な事に絶壁の眼下は見れませんでした

無事、八木鼻温泉に到着。後ろにそびえるのが八木ヶ鼻です

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

新潟亀田店 - 登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部