三重県鈴鹿山脈・釈迦ヶ岳~三池岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
伊藤 博人
日程
2021年03月19日 (金)~
メンバー
単独
天候
晴れ
コースタイム
岩ヶ峰登山口→(90分)→岩ヶ峰→(20分)→岩ヶ峰尾根分岐→(10分)→釈迦ヶ岳→(10分)→岩ヶ峰尾根分岐→(90分)→三池岳山頂→(10分)→東尾根・福王山難路分岐→(50分)→岩ヶ峰登山口
コース状況
なかなかの激登り激下り。距離と標高差から考えると当然なのですが。
少し迷いやすいところもありますが、よく観察することと踏み跡が薄くなったら怪しいと考えてください。
全体的にはよく整備されていますし入山者も多いようで踏み跡がしっかりしています。

岩ヶ峰尾根は最新の登山地図には記載がありました
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

花粉症にノックアウトされてしばらくお休み。としていたのですが今年は花粉の時期の展開も早いのかそろそろ症状が良くなってきました。天気もいいのでせっかくなので鈴鹿へ。

高気圧に覆われ気温が上がったこの日はとても暑く、昼間になると長袖シャツに軽いウィンドブレーカーだけでも十分でした。

ルートを3か所ほど間違えました。よく見るとわかるのですが何となく踏み跡に誘われて登山道を外れました。目的地が見える方角が変わったり踏み跡が薄くなったりして気が付くのですが、戻ると枝やテープでちゃんと目印がされています。よく観察しないといけませんね。

フォトギャラリー

釈迦ヶ岳。奈良県人には大峰ですが・・・

入山口

どこで渡渉するのかと思ったら石にペンキで記入あり

意外と展望が開けるところが多い

見上げると岸壁が。の下にちゃんと道があります。

岸壁を右へ右へと巻いていきます

主稜線に出会いました

釈迦ヶ岳に立ち寄り。

展望がいいのが鈴鹿の魅力

比良山地と山が似ているかな・・・大峰とは違う

竜ヶ岳にも行ってみたい

メインになる登山道は標識も整備がいい

大峰や台高にはない風景

青空がうれしい

三池岳まであと少し

到着

振り返ると釈迦ヶ岳が

整備はされていますがなかなかの劇下り

下の方では整備が終了

林道に出たらあと少し

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部