絶景の岩山!大崩山 ワク塚・坊主尾根コース 《宮崎県延岡市》
- 投稿者
- 羽島 秀和
- 日程
- 2013年04月22日 (月)~2013年04月22日 (月)
- メンバー
- 羽島、知人2名
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 登山口--(30分)--大崩山荘--(120分)--袖ダキ展望所--(120分)--りんどうの丘--(50分)--小積ダキ--(130分)--大崩山荘--(20分)--登山口
- コース状況
- 岩場が多く、アップダウンが激しいコースです。細い道や、ハシゴがあり高度を感じる個所も多数あります。足場を確認しながら慎重に歩行しましょう。長時間歩くコースなので、計画をしっかり立てて臨んでください。ヘッドライトや、防寒着の準備も忘れずに!!
- 難易度
-
感想コメント
朝早くから夕方までの長時間歩行でした。今回は山頂は行かず、ワク塚から坊主尾根を行くコースです。朝は気温が低く、防寒をしっかりしてスタート。祝子川を左手に見ながら進み、大崩山荘を通過後渡渉し、標高をあげて行きます。徐々に木々の隙間から岩山の姿が見えてきます。展望所から見える岩山の姿は、ただただ圧巻。自然の雄大さを実感できます。アケボノツツジの開花も見られました。そろそろ見ごろになりそうです。下りも展望が良い所が多数あります。素晴らしい眺めを見ながら歩ける非常に良い山でした。岩場を歩く個所や、ロープとハシゴを使う場所も多くあります。また、道がわかりづらいところもあります。テープやケルンがあるので、良く探してコースを誤らないように気をつけましょう。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。