九重ゆったり登山(長者原~三俣山~法華院~雨ヶ池)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2013年05月15日 (水)~2013年05月16日 (木)
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
一日目 九重登山口--(150)--スガモリ越避難小屋--(30)--三俣山(西峰)--(30)三俣山(本峰)--(40)--北千里浜--(60)--法華院温泉テント場

二日目 法華院温泉テント場--坊がつる散策(40)--吉部分岐--(60)--雨ヶ池--(70)--九重登山口
コース状況
スガモリ越えまでは舗装道路のため歩きやすいですがスガモリ越と北千里浜から法華院温泉まではガレ場のためハイカット登山靴が好ましいです。雨ヶ池越ルートは緩やかなアップダウンが続く初心者に優しい感じです。
難易度
Google Map

より大きな地図で 法華院 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今回はテント泊でゆったり登山。

初日は朝10時半ごろ出発。日帰りであればこの出発時間はかなり遅いですが今回はテント泊ですのでゆっくりと出発しました。

長者原に車を止め、九重登山口からスタートです。砂防ダムまでは舗装道路のため歩きやすいですが砂防ダムをすぎると登山道になり次第にガレ場がでてきます。スガモリ越えはガレ場の登りで少々きついです。
登りきった先には避難小屋があり、そこでランチにしました。
お腹一杯になり休憩をとったあとは目の前に見える三俣山へ。西峰までの距離は短いですが急こう配なため歩幅を小さく歩きましょう。西峰からは硫黄山の噴火が綺麗にみえます。そしてさらに進み本峰へ。本峰からは九重の主要な山々や阿蘇、由布岳を見渡すことが出来ます。
北千里浜を経て法華院温泉へ。今回は法華院温泉山荘が管理するテント場にテントを張り夕食。スガモリ越避難小屋で一緒になった熊本市内から来られた御一行様が先に到着し山荘でバーべキューを楽しんでらっしゃいました。その後お誘いをいただきお酒やおつまみを御馳走になり一緒に山や道具について語り合い盛り上がりました。
もちろん山荘の温泉につかり疲れを癒しました。

二日目
一日目の夜は曇りで明日は天気が悪いとの情報で御来光を諦めていましたが朝目が覚めてテントから出ると晴天でした。
が、当初、大船山に登る予定でしたが予定を変更し、坊がつるを散策し雨ヶ池越経由でゆっくりと下山しました。
道中、ミヤマキリシマはまだまだつぼみでしたがつぼみの数も例年通りらしく今年も満開のピンクの花が咲き乱れることでしょう。他にもこの時期しか見ることが出来ない植物が咲いてました。気温もちょうど良くテント泊も長袖半袖重ね着に薄手のフリースでマイナス6度対応シュラフではちょっと暑かったです。でもこの時期は寒暖の差がありますので寒さ対策はきちんとしておいた方がよいでしょう。

天候に恵まれ好い出会いもあり、今回も良い登山となりました。

フォトギャラリー

長者原から三俣山を望む

九重登山口

登山口から30分ちょっとコンクリート舗装道が続く

砂防ダム

砂防ダムからみた三俣山

スガモリ越えの岩場

スガモリ峠休憩所

休憩所からみた三俣山(西峰)

硫黄山(西峰から)

三俣山本峰1744.7M

さらに進みスガモリ峠を振り返る

北千里浜。ここはとても気持ちがよいです。

法華院温泉山荘。

リンドウ

2日目朝。坊がつるテント場は3張のみでした。

長距離自然歩道。九州一周歩いてみたいです。

吉部分岐から雨ヶ池へ。途中から坊がつるを望む。

雨ヶ池の木道。

クサボケの花。4~5月に見られます。

タデ原が見えてきました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部