兵庫100山 扇ノ山のブナ回廊を愉しむ
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2013年06月10日 (月)~2013年06月10日 (月)
- メンバー
- 天候
- 曇り時々晴れ
- コースタイム
- 上山登山口(70)大ズッコ(25)扇ノ山山頂(25)大ズッコ(50)河合谷登山口(15)上山登山口
歩行時間計:3時間05分
- コース状況
- 危険個所はありません。
よく整備されたなだらかな歩きやすい道です。
登山口にWCはありません。(上山高原にあります)
各登山口に数台の駐車スペースあり。
水とふれあいの広場に広めの駐車スペース、水場、東屋があります。
- 難易度
-
感想コメント
兵庫100山でもあり、300名山でもある扇ノ山。
ブナの新緑を求めて行ってきました。
登山口は複数ありますが、ブナ回廊を廻る北側からのルートで。
登り始めて5分ほどで小ズッコ山小屋が現れます。
中には薪ストーブやソファー、2階には畳が敷かれており避難小屋とは思えない空間です。
登山道を歩いていると早々にユキザサやアマドコロなどの花々が出迎えてくれました。
目立つ花ではありませんが、可憐な花たちがそこかしこに。
思いの外の歓迎ぶりに嬉しくなって写真を撮りまくってしまいました。
大ズッコまでは本当になだらかな道で、どこまでも広がるブナの緑の中を気持ちよく歩けます。
大ズッコと扇ノ山への登りが少し急になりますが、距離も短く、初心者のデビューにもちょうど良い山です。
また、山頂の避難小屋は「本当に避難小屋!?」と思うほど綺麗です。
まずガラス張りのエントランスに2階へ上がる階段や丸太の椅子がオシャレな雰囲気。
2階に上がればこれまた大きなガラス窓の展望ルーム。
「ここはギャラリー?」と思ってしまいました。
避難小屋の前の広場にはベンチがあり、目の前に氷ノ山が望めます。
アクセスは良いとは言えませんが、また違うルートでも登ってみたいと思う山でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。