天城山縦走1/2
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2013年06月14日 (金)~2013年06月14日 (金)
- メンバー
- 天候
- 雨
- コースタイム
- 天城高原ゴルフ場登山者駐車場-(10分)-四辻-(40分)-万二郎岳-(45分)-万三郎岳-(10分)-片瀬峠-(25分)-戸塚峠-(20分)-白田峠-(35分)-八丁池-(35分)-白田峠-(15分)-戸塚峠-(30分)-片瀬峠-(10分)-万三郎岳下分岐点-(15分)-
涸沢分岐点-(45分)-四辻-(15分)-天城高原ゴルフ場登山者駐車場
- コース状況
- 天城高原ゴルフ場から万二郎岳・万三郎岳までの距離はそれほどではなく、道もよく整備されているので、迷いにくいと思います。ただし、岩場や木の根などが結構出てくるので、思ったよりは歩きにくかったです。この日は、ほぼ一日雨。足を滑らせる場面もしばしばあったので、登山道が濡れている場合は、転倒しないよう、十分な注意が必要です。
- 難易度
-
感想コメント
天城高原ゴルフ場から入り、天城縦走路の途中にある八丁池まで行ってきました。万二郎岳や万三郎岳の山頂付近にはアセビやアマギシャクナゲなどの樹木が生い茂り、心が癒されます。両ピークとも山頂は樹木に覆われ、展望はききませんが、万二郎岳から万三郎岳方面に少し下った所に、展望が開けている岩場があります。八丁池は、縦走路のほぼ中間地点にあり、緑に囲まれた静かな池です。霧がかかると、とても幻想的でした。万三郎岳から少し距離はありますが、戸塚峠からはほぼ平坦な道が続くのでとても歩きやすく、時間に余裕があれば、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。