紅葉求めて、鹿島槍五竜縦走
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2013年09月29日 (日)~2013年10月01日 (火)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 9/29 扇沢(200分)種池山荘(60分)爺ヶ岳中峰(60分)冷池テント場
9/30 冷池テント場(90分)鹿島槍ヶ岳南峰(25分)北峰(50分)キレット小屋(50分)口ノ沢のコル(30分)北尾根ノ頭(110分)五竜岳(35分)五竜山荘
10/1 五竜山荘(90分)大遠見山(50分)小遠見山(40分)テレキャビンアルプス平駅
- コース状況
- 扇沢から冷池山荘までは危険箇所もなし。絶景を眺めながら歩けます。冷池テント場は小屋から少し登った所にありますが、水場&トイレは小屋を利用します。中間辺りに片方が切れ落ちている箇所があるので、暗い時間帯は注意。
テント場から南峰までは歩きやすい道を延々と登ります。北峰までの吊尾根は意外と高度感があり。キレット小屋手前はハシゴと鎖場のキレットの核心部。高度感もあるので転落&落石に要注意。口ノ沢のコルまでハシゴや鎖場が多数あるので、気を緩めずに。G5へはガレた登りです。滑落・落石にも細心の注意が必要。五竜岳の登りも鎖場が続きます。最後まで気を抜かずに。
- 難易度
-
感想コメント
今年は紅葉が早いとのことで、八峰キレットを縦走してきました。上の方は終わりかけ、中間部はキレイに紅葉していました。
後半は天気が崩れてくる予報だったので、とりあえず鹿島槍五竜間さえもってくれればと思ってましたが、結局最終日までお天気で剱岳や遠く富士山を眺めながら、快適な縦走となりました。
危険箇所も多いルートですが、紅葉と絶景を楽しめる良い山旅でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。