明神山(兵庫県姫路市夢前町)
- 投稿者
- 本社 岡田 丈二
- 日程
- 2013年11月23日 (土)~2013年11月23日 (土)
- メンバー
- 本社岡田、その他1名
- 天候
- 晴れ時々くもり
- コースタイム
- 夢やかた駐車場(6分)岩屋池(8分)観音滝(60分)明神山頂上(40分)くじら岩(20分)夢やかた駐車場
※歩行時間のみ
- コース状況
- 登りに使ったBコースは谷沿いに歩く道。歩きやすく整備されています。下りはCコース、岩の急斜面がありロープが張られた箇所があります。雨上がりなど岩が濡れていると危険度が高くなります。
- 難易度
-
感想コメント
紅葉の山は低山・里山へ移っています。標高が600m台の山ですのでちょうど紅葉が見れるはずと、期待を胸に行ってきました。。独立峰の明神山の標高は高くはありませんが展望は抜群なので紅葉時期でなくとも気分の良い山です。
播磨地方でも人気の山でこの日も老若男女が大勢いらっしゃいました。私たちは朝ゆっくり出てきたので楽に登れるBコースを歩きます。あまり展望は利きませんが木々の切れ目に見える播磨平野は広くて立派です。
頂上からは兵庫県北部の山や、丹波地方の山々、六甲連山に淡路島と見る目を飽きさせません。もちろん近くの山肌は紅や黄色に染まっていて感動です。
また、
駐車上そばの「夢やかた」では新そばをはじめ、季節の旬の野菜を使ったメニューがとても魅力です。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。