西丹沢 畦ヶ丸

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
三谷 卓亮
日程
2014年02月03日 (月)~2014年02月03日 (月)
メンバー
(単独)
天候
晴れ(薄曇り)
コースタイム
西丹沢自然教室→(110分)→分岐→(40分)→畦ヶ丸→(3分)→畦ヶ丸避難小屋→(3分)→畦ヶ丸→(40分)→分岐→(90分)→西丹沢自然教室
コース状況
稜線上に数センチの雪 それ以外は夏道
難易度
Google Map

より大きな地図で 畦ヶ丸 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

西丹沢自然教室から畦ヶ丸へ登ってまいりました。

月曜平日ということもあり、西丹沢周辺に人の気配がありません。
静かな山登りを楽しめました。

西丹沢自然教室から、すぐ横にかかる橋を渡ります。
そこからは沢沿いを歩いて進み、沢の奥から山筋へ取りついていきます。
沢道は、沢の渡渉、大きな岩や倒木、ぐずぐずの土斜面、巨大な堤など。
赤テープは少な目ですが、ところどころに指導票が立っています。

山道に入ると急登になります。
整備はされていますが、何か所から崖が崩れている箇所もあり、注意が必要です。

稜線に上がった地点の畦ヶ丸と善六山の「分岐」ポイントは、下り方面に白いテープが木に小さく巻きつけらているだけで、夕方などの薄暗い時では見逃す可能性があります。
稜線に上がるとアップダウンはあまりなく、快適なハイキングを楽しめます。
この時期は少し雪もあり、下り坂に張り付いた雪で足を滑らせないようにしてください。

畦ヶ丸頂上には椅子(兼テーブル)があります。
しかしながら木に覆われ展望が今一つでした。
(木がなければ目の前にきれいに富士山が見えそうです)

100mさらに進んだところに、畦ヶ丸避難小屋があります。
避難小屋は見た目新しく、中もきれいです。
トイレと薪ストーブ完備、土間はタイル、板の間もきれいでした。


西丹沢地域は踏み込む人も少なく、踏み跡のほとんどない登山道も多いようです。
ルート的にも長く、営業小屋もないので、それなりの装備と計画をもって入山してください。

フォトギャラリー

西丹沢自然教室

西丹沢自然教室横の橋を渡る

大きな堤がいくつも

沢沿いを歩いていきます

赤テープは少ないですが、指導票があります

よく晴れました

分岐ポイント、白いテープだけ。下りで間違えないよう注意

稜線にはシャーベット雪

下りで滑らないよう注意

畦ヶ丸頂上

畦ヶ丸頂上

畦ヶ丸避難小屋

中は薪ストーブ、トイレ完備のきれいなものです

滝が沢山あって癒されました

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部