冬季研修 硫黄岳
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年01月28日 (火)~2014年01月29日 (水)
- メンバー
- 天候
- ☀
- コースタイム
- 美濃戸口(50分)美濃戸山荘(40分)堰堤広場(40分)赤岳鉱泉(90分)赤岩ノ頭(20分)硫黄岳山頂(15分)赤岩ノ頭(45分)赤岳鉱泉(20分)堰堤広場(25分)美濃戸山荘(50分)美濃戸口
- コース状況
- トレースはちゃんとついているので、安心して歩けますが降雪後は山小屋の情報を
チェックしましょう。美濃戸山荘から南沢、北沢ルートは滑り易い箇所はあるので、
不安な方はアイゼン着用が望ましいです。
- 難易度
-
感想コメント
若手社員向けの雪山研修として硫黄岳に登りました。
内容としては行動中のレイヤリングや歩行方法、
種類が豊富なアイゼンやピッケルの比較や注意点、
ビーコンを使っての疑似捜索など。
通常の登山でも同じですが、冬山登山はやってみないと
分らないことが非常に多く、とても勉強になりました。
赤岳鉱泉名物、ステーキも食べることができ非常に有意義な山行でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。