おとな女子登山部レポート兵庫50名山 羽束山(524m)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
あやや(おとな女子登山部)
日程
2022年05月05日 (木)~2022年05月05日 (木)
メンバー
単独
天候
晴れ
コースタイム
木器バス停(20)木器側羽束山登山口(18)分岐(10)羽束山(20)甚五郎岳(10)香下寺(5)宰相ヶ岳登山口(30)宰相ヶ岳(20)登山口(20)木器バス停
コース状況
・標識、テープは豊富
・慣れている方はローカットでも〇
«お手洗い情報»
・山中にはなし
難易度
Google Map

感想コメント

前日に篠山方面へ登って来たのですが、余りにも良い天気なので本日はお隣の三田市へ。
羽束山(524m)は「はつかやま、はつかさん」と読みます。兵庫50名山の一つです。

1座だけピストンしても短すぎるので、南にある「甚五郎山(430m)」と東にある「宰相ヶ岳(500.4m)」も合わせてぐるり一周します。

アクセスは公共交通機関ですとやや悪く、JR三田駅から神姫バスにて、木器バス停もしくは香下バス停から登るのが一般的。今回はまだ本数の多い木器バス停からスタートする事に。

最初は住宅街を抜け、獣除けの柵を越えて一本道を進むとガードレールが切れた場所に登山口があります。分岐のある峠まではやや道が悪く、蜘蛛の巣もたくさんありました。
こういう日陰が多い低山の鬱蒼とした場所は歩いていると何となくスパイスっぽい香りが土からすると思うのは私だけでしょうか。。
分岐から西へ行くと羽束山、東へ行くと宰相ヶ岳。どちら周りでも良いが取りあえず羽束山へ。

山頂には立派な羽束神社があり、麓の香下寺との関わりが深そうです。(羽束山は別名香下山。)
昔は丹波修験道の霊場の一つであったそうです。

香下寺へ向かうルート上に少し岩場が出てきます。ハーケンも打たれているので登れるようです。
上からザッと早足で下っていましたが、岩場は途中で切れ落ち崖になっている箇所もあるので、勢い余ってダイブしないようにしなければ行けません。少しヒヤリハットでした。

下山途中でお地蔵様のある場所まで来たら甚五郎山への分岐があります。
往復5分もかからないので一応ピストンしておきます。
香下寺に着いたら、再び宰相ヶ岳へ向けて登ります。

途中、一瞬ピンクテープを見落して登ってしまいましたが、よく見ると沢筋でした。
枯れているので道のようになっていました。
直ぐ気が付きましたがこれも低山で道迷いとして気を付けるべきポイントです。やや悪路をトラバースして正規ルートに合流出来そうではありましたが、単独なので無理せず来た道を引き返しました。

宰相ヶ岳の西側の展望所で取り損ねていたランチをゆっくり。。と思っていましたが、バスの時間を逆算すると直ぐに出発しないと2時間もバス停で待つ羽目になる!
サンドイッチとスープをかき込んで即下山しました。
気持ちは焦りますがケガをしたら元も子もありません。
慎重かつスピーディーに。どんな近場でも、低山でも、やはりソロは独特の緊張感も伴います。

バス到着5分前にバス停に到着してやっとホッとします。
三田アウトレットパークも近いので、時間がある方は立ち寄っても良いかと思います。

■本日の服装
上:ウール長袖(150ウェイト)
下:春夏用パンツ

■気温
終始25℃前後

フォトギャラリー

左:宰相ヶ岳、右:羽束山

最初は住宅街を歩きます

獣除けの柵を越えて

泪岩。確かに岩が濡れています。

登山口こちらです

割と倒木があり荒れています

宰相ヶ岳と羽束山の分岐

一瞬岩場

羽束山神社

山頂に立派です

景色良し

クラミングも出来るようです

これは使えるか怪しい

お地蔵様に一礼して南へ

甚五郎岳も一応回ります

一旦香下寺まで下り

宰相ヶ岳へ向かって登り返し

到着しました

バスの時間調整の為ランチ時間5分になりました

バス到着5分前に到着。滑り込みセーフ。

この記事を見た人は次の記事も見ています

おすすめアイテム