おとな女子登山部レポート六甲全山縦走(後半編)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
あやや(おとな女子登山部)
日程
2013年10月17日 (木)~2013年10月17日 (木)
メンバー
単独
天候
晴れ
コースタイム
新神戸~(50)~旧摩耶道《※本来、市ケ原から稲妻坂→天狗道が正当な縦走路です。》~(75)~摩耶山~(70)~記念碑台~(30)~六甲枝垂~(65)~一軒茶屋~(75)~太平山~(60)~塩尾寺~(35)~宝塚
コース状況
特に問題なし。
道路沿いに歩く箇所が多いので車に注意です。
一軒茶屋以降は、日没後に歩くことになるかと思いますので足元に注意して下さい。
難易度
Google Map

より大きな地図で 六甲全山縦走・後半 を表示

感想コメント

前回に引き続き、今回は後半編の紹介です。

ところで、参会者の方に配られる冊子には、掬星台の時点で、体の不調・膝の痛みを感じたら無理せずに
リタイアすること!としつこく記載されています。
実際、後半に突入するとエスケープできないので本当に危険だと感じました。

■歩いてみて感じたこと

・平坦&下りのストックは有効
正直、登り(特に最初のほう)は渋滞することもあり、そこまで使用できないのではないかと考えます。
また、勾配が急な場所で使用すると、却ってストックを突くことに必死になり、
基本の歩き方がおそろかになってしまった気がしました。
ただ、足に疲労がたまる後半で、平坦な道でのスピードアップと下りでの膝の負担軽減に使えるかと思います。

・油断禁物
今回、大平山~大谷乗越へ移動する際に下り過ぎたため約40分ロスしました。
これまでの感じでコースタイムよりもやや早く歩いていたのですが、きっちりタイム通り20分下ったら行き過ぎでした。
単調な下りだったことと、以前、反対方向から登ったことがあったので
「分かるだろう」と思っていたのがいけませんでした。
何となく、途中で下り過ぎたかな?と思いましたが、面倒でそのまま降りたのも反省点です。
マメに地図を確認するのが大事です。

・車道を歩く
摩耶山~最高峰は、車道と登山道が入り乱れています。
正当なのは登山道なのですが、標識通りに歩くと疲れました。
車道を歩いた方が無難です。

総括しますと、やはり前半をいかに消耗せずに歩けるか、と感じました。
また、コースタイムが曖昧なので、高度計付の時計はかなり参考になりますし、
「あと50m!」とか思えるとペースも掴みやすくなりますのでお勧めです。

神戸本店には、六甲全山縦走経験者が何人かおりますので
出場される方で何か分からないことやお悩みがあれば是非、お越し下さいませ★

参加者の皆様、完走目指して頑張って下さい!!

フォトギャラリー

六甲山付近からの眺望

旧摩耶道の入口

歩きやすいです

地質の変化を楽しむことができます

高度計によるとあと少し

掬星台

実りの秋

オテル・ド・マヤ。練習じゃなければランチしたいです。

しばらくは道路沿いを歩きます

道を間違えました・・・

六甲枝垂。六甲ミーツアート開催中で人が結構いました。

分かりにくい場所にあります

秋晴れ!!

最高峰に寄り道

大平山からの下りで見落とした大谷乗越

寂しい道です

暗くなってきたー!急がないと!

無事到着★

この記事を見た人は次の記事も見ています

おすすめアイテム