塔ノ岳
- 投稿者
-
藤澤 雅野
立川店
- 日程
- 2014年03月03日 (月)~2014年03月03日 (月)
- メンバー
- 池袋西口店 石瀬
その他 友人一名
- 天候
- 晴れ 気温0~-5くらい
- コースタイム
- 大倉BS(120分)→天神平(20分)→花立山荘(30分)→金冷シノ頭(20分)→塔ノ岳山頂▲(10分)→金冷シノ頭(15分)→花立山荘(15分)→天神平(90分)→大倉BS
- コース状況
- 花立山荘付近まではドロドロ道。それ以上積雪あり。
6本以上のアイゼンがあったほうがいいと思います。
頂上は風があり、積雪はふくらはぎくらいまでです。
- 難易度
感想コメント
ヤビツ峠からを考えていましたが、秦野駅から出ているバスがヤビツ峠まで動いていないとのことで大倉尾根を利用しました。
大倉尾根はひたすら登りのため苦手でしたが、気合いを入れて登りました。
前日に雨が降り、道はドロドロ…
花立山荘付近から積雪がありましたが、登りはアイゼンなしでも登れました。
山頂の尊仏山荘は営業していたので、甘酒を飲みながら猫と遊んで下山。
頂上は風が強く、ガスで視界が悪かったです。
頂上から花立山荘までアイゼンを付けました。
今回の山行で鹿4頭と遭遇。
雪解けして肌が出ているところに草を食べにきたようです。
下山後靴は泥だらけ。
大倉BSでは靴の泥を落とす水道があるので助かります。
服装:ウール中厚長袖・フリースベスト・アウターシェル
ウールタイツ・パンツ・雨具のパンツ
(ダウンジャケット)
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。