白馬岳主稜線 BC

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
鈴木 宏之
なんば店 店舗詳細をみる
日程
2014年05月13日 (火)~2014年05月14日 (水)
メンバー
なんば店 鈴木   神戸店 箕輪
友人 2名 
天候
晴れ
コースタイム
1日目  猿倉(120)白馬尻
2日目  白馬尻(180)八峰頭(360)白馬山頂(40)白馬尻(40)猿倉
コース状況
雨や好天も続き、積雪量がかなり少ない状態です
これ以降の白馬岳主稜線はもう無理だと思います。

日の出前スタートの二号雪渓又は三号雪渓からのアプローチは可能性がありますが
雪が緩むと「全層雪崩」の危険があり、お勧めいたしません。

二峰手前も地面が露出しており、かなりテクニカルなコース状況でした。
難易度
Google Map

より大きな地図で 白馬岳主稜 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

天候不良で中止が続いた白馬岳主稜線に5年目にして漸く行ってきました
積雪量から時期的に今シーズンギリギリのアタックとなりました。
想像通り、雪が各所で割れており、かなり不安定で多くの藪こぎを強いられた
山行きとなりました、達成感の強いツアーとなりました


天気予報で、14日だけが晴れで日帰りのピンポイントでの山行になりました。
おかげで前日は、猿倉から白馬尻までの行動で、翌日に備え
たっぷりの睡眠が取れ、体調万全で主稜線にアタックが出来ました

五峰までは、忍耐の藪こぎを覚悟して登りましたが、想像以上に雪割れが多く
早朝のスタートにも関わらず、足元が崩れなかなかピッチが上がりません

何とかハ峰に到着しましたが、山頂までは痩せたリッジが続き、二峰の手前まで
雪が割れ、トラバースや迂回が続きます、中々厳しいコンディションの中の
山頂アタックです、幸いにも天候は無風快晴のです、時間が掛りましたが
無事に山頂に到着です、

下りは、スキーで快調に滑り下り無時猿倉に到着

もう、白馬岳主稜線は終わりです、何度か挑戦しましたが、自分の感じでは
猿倉からスキーで白馬尻に行けるぐらいの積雪量が無いと
かなり厳しい山行になりそうですが、達成感は素晴らしく味わえました。

フォトギャラリー

気持ちの良い雪稜です

白馬尻に向かいます

テントを設営し明日に備えます

早朝の大雪渓の様子

いよいよ八峰に登ります

まだまだ遠い!

八峰は藪こぎでした

雪を繋いでコースを取ります

痩せた雪稜が続きます

何峰か分かりません

スキーが肩に食い込みます

頂上直下で順番待ち

山頂に登頂です

記念撮影もそこそこに下山します

小屋でスキーにチェンジします

後は滑って下るだけ

テレマーカーのK崎さん

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

なんば店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部