奥多摩 高水三山と棒ノ折山 ~駅から温泉を目指して~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島 幸
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2014年12月05日 (金)~2014年12月05日 (金)
メンバー
単独行
天候
快晴
コースタイム
御嶽駅(50分)惣岳山(20分)岩茸石山(55分)黒山(10分)ゴンジリ峠(10分)
棒ノ嶺(60分)さわらびの湯
コース状況
・関東ふれあい道と重なるので分岐は道標完備。
・一部落ち葉で道が見づらい場所も
・棒ノ折山からの尾根道は木の根が多く気を使う。
・西風が抜けやすいのでこれからの時期は風に対する装備を
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

谷川岳や日光はどうにも天気がよくなさそうなので今日も雪山前の体力づくり。
丹沢と奥多摩で悩んだのですが温泉に入りたかったので奥多摩をセレクト!
御嶽駅からすぐに急登が始まります。出だしで体が温まる前なのでマイペースマイペースに登って行くとよいでしょう。
鉄塔を二つ越えると西に雲取山が見えてきました。
どうやら雪が降ったようで白くなっていました。うーん。テントかついで行きたいなぁ。

ヒーコラ急登に喘ぎながら約60分。惣岳山に到着。山頂には神社が建立されており
長い年月が経っているのだろうか かなりくたびれているように見えました。
ぺこりと挨拶をし、さらに北を目指します。

惣岳山から急降下してなだらかになり再び上昇。目の前が開けて岩茸石山に到着!
西からの風が少しに抜けて寒いのでちょちょいっと景色を眺めさらに北進です。
スカイツリーから筑波山までよく見えました!

ここから黒山は50mほどしか標高差がない割には尾根上の起伏が多く距離の割には
時間がかかりました。道は快適に歩きやすい道ですので体力的にはそこまでツラくはないと思います。
黒山から棒ノ折山まではジワジワと上がっていく感じです。
棒ノ折山直下の歩きにくかった木段は撤去され植林帯にう回路がつけられています…が
木の根が多く地味に歩きづらかったりします。ぬかるみがひどいところはよぉーく滑ります。

棒ノ折山の山頂は非常に広くベンチや東屋がおりゆっくりと休憩するにはちょうど良い場所となっていますl
さらには北側の斜面は遮るものがなく遠くの山々が見渡すことが可能です。

棒ノ折山からの下山は白谷沢コースを取る方が多いですが今日はトレランシューズでしたので
尾根道でまっすぐさわらびの湯を目指しました。
山頂からは約700m標高を3kmほどで下げるので部分的に急な部分もありました。
また、木の根が今回のコース中一番多く速度は出せない上、足元に気を配らなくてはならず
少々気疲れ(^_^;) 下山時は特に集中が切れやすいので油断大敵ですね。
一回、地面に埋まった石を蹴っ飛ばしてしまいました。痛い。

さわらびの湯は3時間800円です。
ヤマノススメの限定グッズもあるようです。

バスは徒歩数分の場所にバス停があります。1時間に1,2本出ています。

フォトギャラリー

陽のぬくもりを感じながら…

御嶽駅前よりスタート

お寺脇から山道になります!

急登に苦しんで1時間。植林の中の山頂に。

ここもふれあい道。最近ふれあい道が多いなぁ(笑)

岩茸石山に到着!!

いい天気だよー(^v^)ノ

高水山。今日はパス。

雲取山が顔を出す。雪ついてるなー。なくなるだろうけど。

明るい尾根道。落ち葉の下がどうなっているかわからない(~_~;)

棒ノ折 直下。ぬかるんで歩きづらい。

広い広い山頂に到着!!!

ほら!いい展望ですよ!!

下山中。すっごい根っこ。これは走れん。

10月桜。もう散っちゃてる

さわらびの湯。温まって帰りましょう。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部